年 | 2004年 | 2005年 | 2006年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
形式 | 履歴書のみ |
---|
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 業界説明と、会社紹介、社員講演(二人)、人事部長からのお話、求める人材・・・などです。キタムラで働く人の魅力と、キタムラの人を大切にする姿勢がビシビシと伝わってくる良い説明会でした☆その場で簡単なアンケートを記入し、次回面接の予約をして帰りました。 |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート |
---|---|
課目 | 英語/数学、算数/国語、漢字 |
内容 | 割りと簡単な問題を、暗算および推理で出来るだけ正確に早く解いて行くというものでした。準備は不要です。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | ・学生時代に力を入れたこと、それを通して得たもの ・志望動機 ・企業選びのポイント ・これまで経験したアルバイト ・店舗見学の感想 などなど 最終面接では、「スタジオマリオの店長になれる人材かどうか」を審査しているとのことでした。人をまとめる能力があるか、人間関係を良好に保てるか、マネジメント能力があるか、お客様と良い関係を築いていくことが出来るか・・・といったところにポイントを置いて学生を見極めているようでした。 |
回数 | 3回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | 企業のホームページ、店舗訪問、会社案内 |
---|
通知方法 | 電話 |
---|
コメント
また、内定をお電話で下さった時も、「これから就職活動続けられるかと思いますが、プレッシャーに負けずに頑張って下さいね!」と励まして下さいました☆私が内定を頂いた会社の中で、こんな風に就職活動を続けることを快く認め、応援して下さった会社はキタムラだけでした!