年 | 2009年 | 2010年 | 2011年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 志望動機や就職活動状況など他にも記入欄が結構あった |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 事業内容やリクルーターに質疑応答など |
接触 | 始めに、1回だけ会った |
---|---|
面談内容 | 説明会での質疑応答 |
形式 | マークシート |
---|---|
課目 | 性格テスト/事務処理テスト |
内容 | 適性検査など |
雰囲気 | 普通 |
---|---|
質問内容 | 一次選考時に選考を受けてる学生同士で自己アピールや質問などをする。それを採用担当が見て何か記入していた。 二次面接は個人面接となっていたのに、学生二人、採用担当一人の二対一でおこなった。 二次面接は営業についてのイメージを聞かれた |
回数 | 2回 |
内容 | 社員旅行に行くなら山か海かを山派と海派に分かれて話し合う |
---|
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | 徹底的に調べた |
---|
通知方法 | 電話 |
---|
コメント
採用担当者にかなり注意され「君、印象かなり悪いよ」と言われ選考落ちたと思った、筆記を遅れてかなり真剣にやった。そしたら選考通ったのですごい嬉しかった。
二十日過ぎに選考結果がメールできた。