年 | 2012年 | 2013年 | 2014年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 学生時代にいちばんがんばったこと もし、1日が25時間あったら、余った1時間で何をしますか? タイトル『○○○と私』(日清食品の製品) 日清食品グループの、ある海外現地法人の社長に就任しました。どんな国・地域で、どのような経営戦略を描き、実行しますか? など |
---|---|
形式 | 採用ホームページから記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
接触 | ない |
---|
形式 | 記述式 |
---|---|
課目 | 英語/数学、算数/国語、漢字 |
質問内容 | カラオケの持ち歌や自分を漢字一字で表すと?など変な質問をして就活性の切り替えしを見ている様だった。 一番ジックリ聞かれた質問は『納期と品質どちらを選択しますか?』という質問だったと思う |
---|---|
回数 | 3回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | 大手を軸に様々な企業に行き説明会を受けた |
---|
拘束や指示 | 一度会社に来てくれとの連絡があった |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定通り |
コメント
面接は落ち着いてゆっくり丁寧に。
研究を一度止める事も勇気だと思う。
頑張って!未来をつかめ!