選考フロー
ES
提出締切時期 | 2021年10月中旬 |
---|
全員が楽しめる部活動を目標に部活動を牽引したことだ。目標とのずれとして、初心者が部活動を楽しめず、定着率が40%と低いことがあった。私は初心者として入部し、初心者の同級生が退部して寂しく感じた経験があった為、初心者の私がこの問題を改善しようと決意した。私はこの原因として、「経験者との実力差」と「経験者との関係の溝」があると考え、2つに取り組んだ。1.例年よりも初心者の基礎練習を徹底すること。その際に経験者の部員にコーチを依頼し、個々の課題を明確にすることで効率的に上達できるようにした。2.競技以外に部員が交流できる場を作ること。部活動では技術レベルが近い部員同士が親密になりやすい傾向があった為、競技を離れて交流する場が効果的だと考え、競技以外のイベントを企画をした。結果、初心者部員の技術向上と企画を通した交流により、技術的・精神的に経験者との距離が縮まり、初心者定着率を70%に向上させた。
筆記・WEBテスト
テストの種類 | 受験場所 | 詳細 |
---|---|---|
玉手箱 | 自宅 | - |
開催時期 | 2021年11月中旬 |
---|---|
開催期間 | 1日間 |
開催エリア | オンライン |
開催場所 | オンライン |
職種 | MR職 |
このインターンで学べた業務内容 | MR |
インターンシップの内容
会員登録すると掲示板も見放題!
旭化成には17246件の掲示板書き込みのほか685件の選考・面接体験記、
505件の内定者の志望動機、165件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、リアルタイムの内定情報を
ご覧いただけます。内定者の志望動機、ESを参考に就活に挑もう。※パクり厳禁!