1. インターン体験記
  2. 医薬/化学/化粧品
  3. 信越化学工業の就活情報
  4. 信越化学工業のインターン体験記一覧
  5. 2020卒の信越化学工業のインターン体験記詳細

信越化学工業の春インターン体験記(研究開発職)_No.2602

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2020年卒|大学名非公開|性別非公開|理系
他企業でのインターン
JFEケミカル
2018年5月中旬
群馬県
1日間
昼食支給あり

選考情報

選考フロー

インターン概要

開催時期 2018年5月中旬
開催期間 1日間
開催エリア 群馬県
開催場所 作業現場(工場、建設現場)
職種 研究開発職
このインターンで学べた業務内容 基礎研究・応用研究・技術開発
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ

交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

その企業について理解を深める

内容

事業所内の見学。座談会。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ
この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

見学や簡単な座談会だけではその企業を知るには不十分なため。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

同じ大学のため。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

比較的に社内は落ち着いていた。事業所や工場内も清潔に保たれていてさすが大手化学メーカーだと感じた。一方で、社員の方々が少しやつれている(疲れている)ように感じた。後から聞いた話では、残業が多いからだそう。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

この会社がもつ事業所や工場は非常に大きくその一端を見学することができた。見学するだけでなく、常に従業員の方が何人も周りにいるので気になれば様々なことを質問する時間があった。最後には座談会もあり色々なことを学んだ。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

このインターンはかなり説明会に近いものだと感じた。どのような企業かなんとなく理解することができるが、1日のみではさすがに時間が足らないと感じた。他の企業のように従業員をもっとたくさん呼んでくれればもっと参考になる話が聞けたと思う。

企業閲覧履歴

みんなのキャンパス
ページトップへ
S