選考フロー
ES
提出締切時期 | 2020年11月下旬 |
---|
参加目的は、貴社で働くイメージを具体的にすることです。私は、有機・高分子材料を専攻しており、〇〇について研究しています。講義や研究を通して、使用される材料の物性が、製品自体の品質に与える影響がいかに大きいかを学びました。素材メーカーの製品は、すべての工業製品の原料となるため、社会に対してより大きな影響力があると考えています。そのため、熱意を持って、研究開発に取り組むことで、社会を一歩ずつ、着実により良いものにできると考えています。今回のインターンシップでは、貴社の高い技術力を体感し、様々な工業製品を見据えた第一線の現場ではどのようなことが行われているのかを学びたいです。また、技術だけでなく、社員の方々の研究への取り組み方や考え方などを学び、自分の成長へと繋げていきたいです。
開催時期 | 2021年1月下旬 |
---|---|
開催期間 | 1日間 |
開催エリア | 新潟県 |
開催場所 | オフィス |
職種 | 技術系総合職 |
このインターンで学べた業務内容 | 基礎研究・応用研究・技術開発 |
インターンシップの内容
会員登録すると掲示板も見放題!
信越化学工業には3371件の掲示板書き込みのほか216件の選考・面接体験記、
161件の内定者の志望動機、37件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、リアルタイムの内定情報を
ご覧いただけます。内定者の志望動機、ESを参考に就活に挑もう。※パクり厳禁!