会員登録すると掲示板が見放題!
日本管材センターには1343件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの65件の本選考体験記、45件の志望動機、6件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
最終は1対1でかなりアットホームな感じですよ。俺の場合は15分程度でした。第一志望なのでぜひ入りたいっす!!頑張ってくださいね。一緒に内定もらいましょう!!
来週うけます。
今からはらはらしています。
すごくいい会社ですよね。
どなたかアドバイスください。
そうですか!!ありがとうございます☆☆あんまり気合入れすぎると空回りしそうなので、なつめさんのアドバイスどおりリラックスして頑張ってきます!
そうですか!!ありがとうございます☆☆あんまり気合入れすぎると空回りしそうなので、なつめさんn
おめでとうございます。あと一息ですね!
最終面接は、本当に肩の力を抜いて、気楽に行ってみてください。志望動機など、基本的なことは聞かれますよー。緊張しないで自分をきちんと出せればいいんじゃないでしょうか?
それでは、頑張ってくださいね。
とても志望度が高いのでぜひ入社したいと思っています。皆さん頑張りましょう!!
今日二次面接を受けて、2週間以内に連絡しますと言っていたのですが、今日の夕方に最終選考の案内の電話を頂きました!!嬉しかったです☆最終はやはり志望動機とか聞かれましたか??ちょっとしたアドバイスをいただけたら嬉しいです☆☆
この面接では、役員の方と学生の個人面談でした。しかし、そんなに堅苦しい面接ではなく、役員の方も学生の話をうなづきながら真剣に聞いてくださいました。時間は30分ちょいかけるくらいだったと思います。内定のお返事は2週間以内に電話でしてくださるそうです。
どうか、最終まで残った方は参考になさってください。
遅くなりましたが、くまさん、とも☆さん、面接頑張ってくださいね!!
ありがとうございます!!頑張りますね☆☆なつめさんも最終ファイトですっ☆(^0^)☆
どうもありがとうございます☆結果くるのを祈って待ってみようと思います。最終面接、頑張って下さいね!!
はじめまして、こんにちは。
2次面接は、私は2人で面接でした。男子学生と一緒だったのですが、特に分け隔てなく同じような質問をされました。時間は1次面接よりちょっと長い感じでしたよ。
ごめんなさい、付け足しです(苦笑)
面接は、3次面接が最終面接みたいですよ。役員の方が面接をしてくださるのですが、集団か、個人かはわかりません。
はじめました、こんにちは。
2次面接のお知らせは、私の時は翌々日にメールで着ましたよ。その時々によると思いますが、あまり時間はかからないで返事が来るのではないでしょうか。
二次通過おめでとうございます!!私は来週二次面接を受けるのですが、個人面接ですか??それとも集団ですか??教えてくださると嬉しいです☆☆(^0^)
私も初めて書き込みします。2次面接通過おめでとうございます☆私は昨日1次面接を受けてきました。1次面接の結果はどれくらいで送られてきましたか?あと、面接は3次が最終なんですか?教えていただけると嬉しいです★
本日、2次面接である部長面接に行ってきました。
部長さんはとても気さくな方で、面接らしい面接ではなく、おしゃべりをするっといった感じの面接でした。返事は2週間以内とのことだったのですが、今日の夕方会社から電話がかかってきました。
1次面接や2次面接のみなさん、頑張ってくださいね。最終に残った人は、一緒に内定目指して頑張りましょう☆
この企業は、人を大切にしてくれて、とても学生にとっては魅力的な会社だと思いました。
そうですか!!お疲れ様です☆☆明日頑張ってきますね!!またメールします!!(^0^)/
面接行ってきましたよ~
私の時は人事のヒロセさん?と学生3人でした。
質問内容は特に変わった事は聞かれませんし、人事の方が良い人なので心配することないと思いますよ!
お返事ありがとうございます!!
質問しといて申し訳無いのですが、ここの筆記試験と他社の選考が重なり、受けることが出来ませんでした・・・。
だからお礼だけは言わなきゃと思って!!
ちょっとの期間でここを去ることになってしまいましたが、頑張ってくださいね!!
ちなみに私は同業他社も受けているので、管材つながりでどこかでお会いするかもしれませんね☆☆
先日、筆記受けてきました。
あれは一般常識なのかな?会社独自の問題で、量はそんなに多くなかったけど、常識のない私にはわからない問題続出でした(笑)
でも普通に一般常識がある人なら簡単なのかも…
あんまり暴露しちゃうと他の方が気分悪くするかもなのでこれ以上はごめんなさい。
先日ここのセミナーに参加し、21日の筆記試験を受けに行きます。
私は事務職を希望しているんですが、営業職も統一の問題なんですよね?
差し支え無い程度でいいので、どんな問題だったか、アドバイスお願いします!!説明会ではSPIではないと人事の方がおっしゃっていた気がするのですが・・・。
今日説明会に参加しました。
皆さんにお伝えしておこうと思います。
履歴書は必要ありませんよー。次回持参だそうです。
簡単なセミナーアンケートはありました。
あと最大の難点は
寒い、さむい、サムイぃ~~ッ!!!!
冷房はビル全体で管理してるから、調整が利かないそうですぅ(>。<)
窓側には座らないほうが身のためかも・・。
私は、途中から集中できなかった・・。
それか羽織るものがあればいいかもね。
レスありがとうございます♪遅かれ早かれ必要になることですし、書いてみようと思います!企業研究しなくっちゃ☆
履歴書は・・・一応持っていったほうが確実ですかねぇ!きっともう少ししたら詳細が書かれたメールが届くかな??良い会社だといいですねえ☆
お互いがんばりましょう!
ところで早速質問なんですけど、説明会に履歴書は要るんですかねぇ?
メールや申し込みフォームを見ても持ち物についての記述がなくて(汗)
一応、書いて行ったほうがいいですかね・・・