会員登録すると掲示板が見放題!
"ギャガ"には2331件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの5件の本選考体験記、1件の志望動機、4件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
4月の中旬までグループプレゼン等の予定がぎっしりで、その後は4月下旬までファイナルという就活には最悪な予定です。もし仮に3次選考に進めるようなら、どうにか調整をつけてなん帰国したいと思っています。でも、4月から他の企業の説明会等があるのですが、それは学校を休んで帰るべきか否かでかなり迷っています。
皆さんはどうする予定ですか?
>みのさん
名前のこと全然気にしないでください!もともと好きなバンドのモグワイから取ったので。ここの掲示板を見ている方なら映画に出てくるモグワイでピンとくるのでしょうか!?
先生には帰国の件を話せましたか?胃が痛むのすごくわかります・・・。大変な時期ですよね。納得の行く就職ができるように今を一緒に乗り越えましょう!!
>ぺこさん
インターネット、本当に便利で感謝してます。もしネットがなかったら、就活できてなかっただろうし、こんな風に情報交換や励まし合うことができなくて孤独だったと思います。
>あきさんへ
私の友達がオレゴン州のポートランド出身です。大学もオレゴン州立大学を出たのですが、同じかな?私は現地の写真を見たり話を聞いたことがある程度なのですが就職活動が終わったら必ず訪れたい街のひとつです!!
もうすぐ結果が来るんですかね!!ドキドキです!!
みんなでいい結果が見られるといいですね☆
毎日、結果が待ち遠しくて、こわごわ
日に何度もリクナビをチェックしてしまう
毎日です。
本当に入りたい会社だけど、倍率を見ると、
ちょっと青くなります…
まあ、皆さん、一緒に頑張りましょう。
私、ペンネームを2つもっていました。
さつ=みのです。
混乱させてごめんなさい。
始めに、モグモグじゃなくてモグワイさんと名前を間違えてしまってごめんなさい。私もMAYさんと同じカリフォルニアに住んでます。本当に、心強いです!
私が今一番悩んでいる事は、先生に日本に帰る事を何と説明しようかという事です。。。万が一事がスムーズに行ったときのことを考えて、1ヶ月くらい休みをもらいたい、と言いたいのですが、4月の頭に中間テストがある事と、殆どのクラスが出席にうるさい先生なので言い方を慎重にしなければいけなく、その事を考えると胃が痛いです。。。
でも、明日には勇気を振り絞って言うつもりです。
去年の掲示板を見ると、落ちた人の受かった人達を励まし合っている器の広さと、ギャギャに魂を注ぎ込んで情熱を注いでいる感じが伝わってきてとても感動しました。
p。sもう少しでアカデミー賞ですね;)
>映画好きさん
私は、受領しましたメール来ませんでしたよ
私もアメリカカリフォルニア州です!
UPSで送ったのに結局6日かかりましたよ!
週末入れたからかなぁ?
1次通過の結果を見た次の日に映画見に行って、その次の日に送ったんですけど、ちゃんと届いたか、まだ不安。
これから、もしうまくいったら週末だけとかで帰る気ですか?
同志がいると、安心するし、心強い!
とりあえず、結果待ちましょう!
私もアメリカにすんでいるのですよ。オレゴン州です。うれしくてカキコしました。
こんにちは。
私はカナダのケベック州に住んでいます。2日で着いたのは本当に驚きでした。5日にUPS、Fedexに電話して東京にいつ着くか問い合わせたところ共に10日の夕方と言われました。でも、あきらめずに近所のUPSに駆け込んだところ、2日後に返信メールが来てほっとしたと同時にすごくびっくりしました。エクスプレス便でも本当に2日で着く事が有り得るのか?と考えると謎で間違いメールだったかも、、なんて思ってしまうのですが、今は結果を待つのみですよね。
ギャガが第一志望なのに、大学の課題に追われてそれほど時間をかけて資料をつくれなかったので、結果が本当に心配でたまりません・・・。
みのさんはアメリカにいるんですか?どこの州に住んでいるんですか?良かったら教えてください。海外から就活するのは大変ですが、お互い頑張りましょう!!
まぁ、何はともあれ、あと4日で結果が出るわけですから・・・。
早ければ月曜とか?!(ってもう今日じゃん!!)
怖くてリクナビ開けんわ。。。
3月3日に来たのは1次書類審査の結果ですよー。
現在こない結果は2次書類審査なのです。
私もまだきていません。
んー。はやくくると良いなぁ!
私も現在海外に住んでいて、ギャギャの書類はFedexで出し、届くのに4日もかかりました.
2日で届くUPSの速さにいまさらながらそっちにしておけば良かったと後悔してます。
ちなみに、モグワイさんはアメリカの何州に住んでいらっしゃるんですか?
届いてなかったらどうしよう・・今日、ギャガ落ちる夢見たばっかりなのに・・・
もしかしたら私が「二次選考書類受領しました」メールをもらったのは、私が海外から宅急便で送っていて、締切日に間に合うかすごく不安で悲壮な文面の手紙(締切日を過ぎていてもどうか受領お願いします、みたいな)を入れていたからかもしれません。結局、余裕で着いたらしく、提出2日後の7日に受領メールが来ました。恐るべしUPS(宅急便会社名)。
なので、二次選考提出した全ての人に返信しているわけではないのかもしれません。だから、焦らずに待ちましょう!(って言っている本人が結果待ちでかなり焦ってるので説得力ないかもしれませんが・・・)
>灰はマルボロさん、葉の茶さん
同士がいてなんだか少しほっとしました。この週末明けですよね、きっと。お互いうまくいくように祈って!!!
>葉の茶さん
思わず笑ってしまいました。でも、気持ちは同じです。本当、中毒ですよ。出先でも携帯でリクナビチェックしちゃう。。。
くぅー(>_<)早く「3次選考のおしらせメール」来い☆
ちなみに、私も提出からまったく音沙汰なしです。受け付けましたメール来てません。不安ですよね。はぁ…心臓に悪い(笑)
きっと月曜日くらいに来るんじゃないかな、とは思いながらも気になっちゃいます。
あと少し、がんばりましょうね。
長々と、特になんの情報もないまま失礼しましたm(_)m
宅急便で提出しましたが、
返信メール来てません。。もしかして
違うお宅にいっちゃったかな?
私のとこには受け付けましたメールなんて来てません・・・・・・・(困惑)
私も同じです。メールボックス見る時に
「せいやっ!!」とか、一回転してからとか
して、願掛けしてから確認しますが、
いまだ結果こないんですねー。
受け付けましたメールも来てないんですけど、
これはいったい??
僕も全く同じ中毒です。
しかも、受け付けの返信も来てない状態なんで
よけいにひどくなりそうです。
でも、土日越えた来週以降になんらかの連絡は
くるんじゃないでしょうか?
あ~タバコの数も増える増える・・・
結果待ちでもうどきどきです。毎日毎日、朝起きてすぐ、帰宅後すぐ、ネットしてる間もちょくちょく結果が着てないか調べて中毒のようです。あー。どうなってるんでしょう、一体。
皆さんも同じ心境なんでしょうか?
まぁでも20日まであと6日もあるし、気長に待ちましょうよ。
10日締め切りでもう返事が来ていたら、それこそ1次の選考の時の議論じゃないけど、本当に読んでるの?って疑っちゃいますよ。。
プレゼン資料なんですけど、僕は一枚目には大きく画像をプリントして、配置場所にこだわってキャッチコピーとサブコピーをプリントしました。二枚目は改めてキャッチコピー、サブコピー、そしてコンセプトをぎっしりタイプしました。自分が頭をひねって考え出したコピーだけに一番映える方法で見せたくて・・・。まぁ、よくよく考えてみたらそれはデザイナーさんの仕事なんでしょうけどね。
宛名の電話番号の話は宅急便に限ってのことです。ギャガから送られてきた二次選考お知らせの(メールによる)書類で、ギャガの宛先住所と人事の電話番号が離れて記載されてありましたよね、確か。ああいった時はとくに電話番号を見落としがちだから、気を付けた方がいいと思うんですよね。そこまでむこうが見てるか別として、気をつけても自分の損にはなりませんよね。
いつ頃、結果が来るんでしょうね。不安だけど、通ったら嬉しいですね。
この日記の中にもいますか?俺はぎりぎりに
出したからまだ来ないだろうけど。
あと、バーコードとか写真とかをのりで貼り付けたら、でこぼこになって、なんだか雑な印象に。。。
やっぱ両面テープにすればよかったな(;;)
宛名の書き方を間違えたからといって評価はされないと思いますよ。あくまでも採用基準は自己PRとプレゼンだと思います。
しかし、今回のように宛先が「総務人事グループ新卒採用係」となっている場合は、やはり「様」ではなく「御中」とするのが正しいですよ。
ちなみに「御中」とは会社・団体など、個人宛てでない郵便物の宛名に添えるものを言い、「様」は反対に
官名及び個人名にのみ添えるものなのです。
秘書士の試験問題などでは、必ず出てくる一般常識なので、一応今後のご参考にして下さい。
あたしも「様」なら気にしなくてもいいと
思いますけどねぇ。
そして、もう結果きてる人いるんですか!?
来るといいなぁ☆
様でいいんじゃないのかなあ?「行き」になってるのは直せっていうけど。確信はないけどね・・・
あ、そういえば宅急便て書いてましたね(>_<)
そうですよね~...すいません、とちっちゃいました(苦笑)
私はキャッチ一つしか書いてません。
それで、二枚目は具体的にイメージ作ってそれにしちゃいました...
そのイメージにはサブキャッチみたいなのを他に二つ入れたんですけど...
良く考えたら宣伝コンセプトだから二枚のうち一枚を
そんなイメージに使ってしまったのはサボりだったかも…(>_<)
プレゼン資料ってのばかりが頭にあったので...はぁ。
でも、もう出しちゃったからいい結果出るように祈るばかりです。
サブキャッチを複数書きました。
「メインはこれで、あとは
広告サイズやターゲットの違いにより
サブキャッチを変えて…」
といった感じです。
プレゼン資料と言うよりも、
企画文書に近い形になってしまったのが
気がかりです。
寝て待ちます。
おそらく多くのみなさんもそうだと思うんですが、私はキャッチコピーを決めるにあたってはじめに10個くらい考えて「うーん、どれもいまいち・・」なんてつぶやきながら「あっ」と思えるものが舞い降りてくるまでリストにしていきました。
結局書いたのは1つだけです。トップにキャッチコピーを大きいフォントにして、映画で伝えたいテーマとコンセプトについてレジュメ形式にまとめました。
プレゼン「資料」ってことだったのでつい・・。
はたしてそれがよかったのかどうかはもう考えても後の祭りですね。
おぉ~!!私はてっきり1つのみと思って
そんな発想出てきませんでした。
あなたたちは頭がやわらかい。
ちょっと感動しました。
互いに通過するといいですね。
普通の封書だったら電話番号は書く必要ないと思います。あくまで「宅急便」のケースをドラさんは言ってるんだと思います。
>アントンさんへ
私は5つも出しました(笑)カテゴライズすると3つですが。A4で2枚も出せるんですから、1つに対してそんなに長くコンセプト書けないし、アイディアっていろいろ出るもんだし、実際コピーを考えるときって候補を出しあって決めるんじゃないかなーと思ったので5つも書いちゃいました☆単に自分じゃ絞り込めなかっただけですが(笑)まぁゆっくり待ちましょう。
3つもキャッチコピー提案しちゃいました…。
こういう企画って100出して駄目ならもう100出す
とかっていうから大丈夫かな…と思ってるんですが、
他に複数のキャッチコピー出された方いますか~?
ちなみにタイピングしたました~☆
あ~やってしまった!!!
きっと、印鑑も電話番号も書いてないっっ!!!
いや~あかんわ・・・今後気をつけますっ!!
アドバイスありがとう!!!!
はじめまして。
電話番号って自分の住所の横とかに書くってことですか??
でも封筒に住所書くのって、宛先不明とかで届かなかった場合に送り返し先ってことで書くから、
電話番号必要ないんじゃ…?
ってよく分からないからいい加減な発言ですみませんm(-_-)m
でも誰が見てるか分からないし、ちょっと書くの抵抗あるなぁ...どうなんでしょう??
あと書き方は自由でしたが、手書き派ですか?パソコン派?ですか。
電話番号書くって知らんかった。
また一つためになりました。
ありがとう。
正直、通過する自信が全くありません。
のんびり結果を待ちます。
つまり、「最後の詰め」がどうかってことらしいです。けど、内容が擢んでてればOKってことじゃないかな?
お互い携帯とお財布と印鑑はセットで持ち歩きましょうかね…
裸足の1500マイルより、
クラブ純を見たことのほうが
社会勉強でしたね(笑)
就職決めて、はやく女帝の店にいけるような
漢になりましょう。
見たら見たでこんな倍率で内定もらえるのって
宝くじなみだと思いましたよ。
2次では何人くらいに絞られるのでしょうか?
どなたか知ってますか?
あれよあれよという間に期限が迫ってきて、めっちゃ集中して終わらせました。今更ながら先に先に課題を終わらせる大切さを改めて実感しました。
あぁ受かってるといいな!