会員登録すると掲示板が見放題!
インテージホールディングスには2398件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの119件の本選考体験記、74件の志望動機、42件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
その前にビジネスモデルって何だろう??
本当に書けません。
第1希望なのに・・・・・どうしよう。(>_<)
こんだけ書かせれば、学生の考え方とか性格がばっちりわかりますよね~。
ごまかしが効かないエンシーです。
せめて手書きじゃなければ、もう少し楽なんですが・・・。
とりあえず頑張りましょう!
締め切りは必着なので、遅れないよう、皆さん気をつけましょう
あ~、そろそろ出さないといけないのに、
書けないよお。
思いつくのは、既に事業としてあったり。
やっぱり今後の、だから今やってることかいても
しょうがないですよねえ。
あ、なんか情報提供でも質問でもないですね。
以後気を付けます...
教えてくれた方ありがとうございましたm(_ _)m
はじめまして、僕もインテージが第1志望なので頑張ってES書きました!
ちなみに3/27(木)が締め切りで、人事部必着で郵送です!
ところでエントリーシートの提出期限って、いつまででしたっけ?どなたかわかる方、教えてください!
がよく、志望させてもらっている者です。
業務内容、勤務地ともに私のベストなのですが、
みなさん勤務地ひばりが丘でちょっと。。と
感じてらっしゃる方は、けっこういるのでしょうか?
それにしても、エントリーシート書くところ沢山ありましたねー。「志望動機」「どのような仕事がしたいか」「10年後のビジョン」なんて、内容ほとんど同じになっちゃいましたよ。
わたしも同じ時間帯のセミナに参加してました。
人事の方もここをチェックされてるんですねぇ。。。
これは迂闊な発言ができないですね。(笑
課題論文のテーマ、人事の方がおっしゃっていた通り確かに厳しいですね。
エントリーの段階で四苦八苦ですが、みなさん頑張りましょう!
やっぱりそうですよね。課題にビックリしすぎて勘違いしてしまいました。お恥ずかしい。。
大変失礼しました。
私は今日インテージの説明会に行ったものですが、今日人事の方があなたの書き込みを話題にしていましたよ。笑
「エントリーシートって全部書くんですか?」
当たり前です。
すごくオープンというか、まさか給料明細見せて
くれるとは思いませんでした。今まで色々なとこの
説明会行きましたが、これは始めてでした。
かなり志望度高くなりました。
でもやっぱりひばりヶ丘は微妙だよね・・・。
それだけが気になる。
今日,説明会に参加してきました.なかなか魅力的なところですね.
エントリーシートの件については,全部書いてください,との事.
犬痔さんのカキコをみた人事さんが心配して,そうおっしゃってました.
ところで、エントリーシートって全部書くんですか?課題論文だけでいーんでしたっけ?
どなたか教えてください、お願いします。
ありがとうございました!今日説明会参加してきました。なかなか良い印象ですね!社員の皆さん和やかですし。もっと企業研究頑張ろうと思います。
それにしてもみなさん帰社時間めちゃ早いっすね。びっくりしました。
はじめまして!
今日、説明会に参加して来ました。
リクナビには何の返事もないままですのでご安心を。
英語が必須という噂については、人事の方が否定していらっしゃいました。
筆記試験では英語がありますが…^^;
私見ですが、説明会の印象は良かったですよ!
皆さん、予約してからリクナビに何か返事きましたか!?
私は予約して以来、何も返事が来ないのですが・・・。すこし不安です。
私は大学で社会調査について興味を持ったので志望しています。
皆さんはどんな感じですか?
また、同業他社というかここ受ける人ってどんなところ他に受けているんでしょうか?
メーカーの商品企画とか??
どんどん情報交換していきましょうね!
みんなどんどん書き込んで!!☆☆
社員は全員英語が出来ないと…って内容のレスありましたが
本当ですか?
ちょっと日程がかぶりまくってて、
ここの説明会いけないっぽいんです。
私は英語全くできないし
なるべく英語使わない職がいいなーと思ってるんで
もしここが英語必須なら早めに諦めたいです…
5月の説明会に出るって手もあるんですが。
志望度の高い企業なので楽しみです。
その後どうでしたか?
もうそろそろ連絡がきそうですけど。
今度その人の話を聞く機会ができたんで(OG訪問??)、その後の内容をまたカキコしますね。まだ日にちとかは決まってないけど、近いうちにする予定です。
別にここで書く内容ではないですが、よくある話ですよ。一般的なのは「いきなり社長面接」パターン。「お○壇のハ○ガ○~」のCMで有名なとことかは本人から話聞きましたし。
そんなことがありなんですね。飲み屋でって。
なんでもありありってことですか?
印象よかったけど、考え直します・・・。
今活躍してるんでしょうか。その方。
案の定、関西は採用がないようです・・・
残念ですが、諦めようと思っています。
みなさんがんばって。
広く言うと市場調査かな?街頭調査や訪問してのアンケートもやってるけどこれはマレみたい。
まだまだ企業研究がたりないのでがんばります。
社員は全員が、英語&パソコンOKらしくて、新卒はどうか知らんけど、
両方いける人じゃないと苦しいかも・・・
僕は英語じぇんじぇんダメなんです(笑)
お母さん、インテージの専属調査員って具体的にどんなことをなさってるんですか??
関西でも採用あればいいですね(^-^)
大阪支店あるけど、ほとんど東京がメインらしいという話を聞いたのですが、
実情を詳しく知ってるかた教えてください。
できれば関西で働きたいので・・・(笑)
しかし居酒屋で合格て、そんなんありかいな。
どこの会社でもそういうことあるんですかね?私はとりあえずそういったことは期待せず挑戦していこうと思います。