年 | 2003年 | 2004年 | 2005年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | ゼミや卒業論文の内容・学生時代に力を注いだこと・志望動機・どのような仕事がしたいか・どのような知識や技能を身につけたいか・周囲からどんな人と言われるか・10年後のビジョン・B5のフリースペース(提言や自己PRなど) |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート/記述式 |
---|---|
課目 | 英語/数学、算数/国語、漢字/性格テスト/一般教養・知識/時事 |
内容 | 一次試験はGAB・二次試験はオリジナルの英語と時事。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 一次はエントリーシートをもとにした普通の面接。二次は今まで一番力を発揮したことについて話し、あまり質問などはされなかった。 三次もエントリーシートをもとにした役員がずらっとならぶ面接。 具体的に簡潔にがポイントだったようです。 |
回数 | 3回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | 会社のHP、マーケティングリサーチ協会のHPを見たり、各社のアンケートモニターとなって使い勝手やアンケート内容を比較したりした。 |
---|
通知方法 | 電話 |
---|
コメント