年 | 2018年 | 2019年 | 2020年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
形式 | 履歴書のみ |
---|
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 企業紹介、主力である2つの事業の詳しい説明、募集要項、会社の雰囲気を知るための紹介動画、社長からのメッセージ |
接触 | ない |
---|
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 志望動機、自己PR、学生時代に頑張ったこと、バイト先で苦労したこと、自分の短所、逆質問 |
回数 | 3回 |
内容 | 一次面接は、8人程度で質問会のようなことをする。自己PR等を言った後に、会社に対する質問をどんどん聞いていける。福利厚生のことから、事業に対する疑問まで聞ける。 |
---|
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | 単独説明会にて、会社概要や事業展開を把握しました。また、資料や説明会時に配布される漫画を読むことや、サイトにて事業内容を改めて確認した。 |
---|
拘束や指示 | 内定通知をメールでいただき、その後電話で改めて報告していただいた。そして、その電話の時に、責任者面談に来るように、日程調整してもらった。責任者面談時に、今後の就活の進め方を聞かれた。拘束はないが、就活が落ち着き次第、連絡を早めにするように指示があった。 |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定通り |
コメント