1. インターン体験記
  2. 医薬/化学/化粧品
  3. 住友ファーマの就活情報
  4. 住友ファーマのインターン体験記一覧
  5. 2025卒の住友ファーマのインターン体験記詳細

住友ファーマの秋冬インターン体験記(臨床開発職)_No.9881

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2025年卒|大学名非公開|男性|理系
満足度
2023年12月上旬
オンライン
1日間

選考情報

選考フロー

ES

提出締切時期 2023年10月中旬
学業・サークル・アルバイトなどで挑戦または努力したこと(400文字)

私は何か1つのことに集中すると、とことん突き止める性格である。学部時代にアルバイトとして◯◯で講師をしていたのだが、私は受け持ちの生徒の成績を向上させることに固執していた。◯◯受験まであと1年というその生徒は◯◯すら怪しいレベルだった。そこで私は綿密な学習計画を立て、生徒のモチベーション管理も行いながら指導を行った。塾での勤務時間外も◯◯し、そこから問題を◯◯して◯◯を作成したり、同じく塾講師をしていた親しい先輩に助言を乞うたりした。その結果、徐々にではあったが成績が向上していき、志望校であった◯◯に無事に合格できた。影の努力が報われた気がして、何とも言えない達成感があったのを今でも覚えている。この性格により周りが見えなくなることもあるが、眼の前の課題から逃げず仕事を成し遂げる力も同時に培われたと考えている。

インターンシップへの応募理由・学びたいこと(400文字以内)

インターンシップを通して、貴社が大事にしている「Patient First」の考え方を学びたい。貴社では、アンメット・メディカル・ニーズが高い領域である精神神経領域やがん領域を重視し、研究開発に取り組まれており、患者さんの健康を大切に考えて業務が行われている。1日で身につく考え方ではないことは理解しているが、業務の実体験を通して、このマインドを達成するために実際どのような取り組みが行われているのか知見を深めたい。さらに、自分のバックグラウンドが貴社の業務にどのように活かせるか理解したい。私は今まで直接薬の開発に関わることではなく、その先にある◯◯に焦点を当てて◯◯を続けてきた。◯◯を医療者に還元できないか最適な形を模索してきた。こうした経験が、患者中心のソリューションを提供している貴社の業務にどのように関われるのか興味がある。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

挑戦経験と志望理由だけなので,限られた文字数でインターンへの熱意をアピールすることを意識した.
難しい設問ではないので,住友ファーマの魅力やポイントを押さえて400文字書いた.

筆記・WEBテスト

テストの種類 受験場所 詳細
TG-WEB 自宅 -
WEBテスト・筆記試験でおすすめの解答テクニック

TGの問題プールは少ないので,問題と答えのセットを覚えてしまうと初見の問題への時間配分が多くなるので,おすすめ

効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

TGの問題プールは少ないので,TGを解かせている企業を調べ,受けまくることが近道だと思われる.

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

ESも2問だけと少ないので,限られた文字数で熱意をアピールすることを意識すれば問題ないと思う.IR情報やパイプラインは事前に確認すべき.

インターン概要

開催時期 2023年12月上旬
開催期間 1日間
開催エリア オンライン
開催場所 オンライン
職種 臨床開発職
プログラムの内容 グループワークあり,プレゼンあり,フィードバックあり
このインターンで学べた業務内容 その他職種
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

住友ファーマの臨床開発職の説明+新規化合物の臨床開発に関するグループワーク

内容

1日で終了したが,前半に会社全体の説明,臨床開発職についての座学があり,その後に新規医薬品開発をどの種の疾患について行うか,治験計画とともに考える,というグループワークを3時間ほど行った.

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ

去年はインターン参加者から大半を採用する,とのことらしかったが,今年度に関しては学士~修士の採用自体を中止してしまったので詳細は不明である.26卒も本当に採用があるのか分からない.

この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

,絶対グループワークで学生の評価を決めているだろうな,と感じる場面はあったものの,社員さん自体非常に優しく質問にも丁寧に答えてくださったため社員さんへの印象はとても良い.ただし,会社自体の将来性については怪しい部分を感じた.

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

他の製薬会社のインターンでも見たことのある優秀者がこぞって参加していた.

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?
とてもよかった
よかった
普通
悪かった
とても悪かった

社員さんの雰囲気はとても良く,ほのぼのとしていた.グループワークも熱くなってしまうところもあったが,議論に熱心だったという評価を貰えた.雰囲気は製薬企業のインターンのなかでもとても良い方だと思う.

この企業に関する理解度は上がりましたか?
とても上がった
まあまあ上がった
変化なし

現状の開発品やDx化への取り組みなど現状の取り組みについて理解は深まったが,今後の開発パイプラインについて怪しい部分,不透明な部分があったため.

このインターンを通してあなた自身は成長できましたか?
とても成長できた
まあまあ成長できた
変化なし

内資の製薬企業の開発職のインターンをほぼほぼ始めて受けた.外資との相違点や参加学生の違いを実感できた.

このインターンの内容は充実していましたか?
とても充実
充実
普通
不満
とても不満

現状の開発品やDx化への取り組みなどについての座学自体とても興味深かった.正直,窮地に立っている企業だと思っていたが,果敢にグローバルに挑戦していく事業戦略について勉強になったと思う.

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

一般的に安定していると言われている製薬企業において,パテントクリフの大変さについて改めて理解した.また,今後は窮地に立たされていても新たな領域,グローバルに果敢に挑戦していかないと生き残れないのだと学んだ.

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

IR情報やパイプラインは事前に確認すべきです.住友ファーマの現在の状況を理解してからインターンに臨むのとそうではないのとでは全く感想が違うと思います.また,開発職のインターンのなかでグループワークにかなり時間を使ってくださるうえ,良く練られたワークなので必ず勉強になります.採用自体には繋がらないかも知れませんが,1日なのでぜひ参加してみてください.


みんなのキャンパス
S