年 | 2004年 | 2005年 | 2006年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 志望動機、長所、短所、会社への要望・質問、家族構成など |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 仕事内容説明、会社説明、 事務処理テスト、性格適性検査 |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート/記述式 |
---|---|
課目 | 数学、算数/性格テスト/事務処理テスト |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | ・友人からどう思われているか ・他社状況(具体的な会社名も) ・会社選びの基準 ・両親の就職活動についての理解 ・両親の年齢・職業 ・趣味、お酒、タバコは吸うか ・大学で勉強してきたこと、卒論のテーマについて ・どうしてこの業界を選んだか ・長所、短所 ・今までどのような就活を行ってきたか流れ(いつから始めたか、業界はどうしぼったか、など) |
回数 | 2回 |
OB/OG訪問は | 1〜2人の社員と会った |
---|
内容 | ホームページ、パンフレット 教室で働く社員さんに直接話をうかがった |
---|
拘束や指示 | 特になし |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定通り |
コメント
自分を私生活から知ろうとしている感じがして、趣味の話をしたときに盛り上がったりして楽しい面接でした。
人事の方がとても丁寧に対応してくれ、面接の日程の都合が悪いことを言っても、嫌な感じもなくほかの日程を案内してくれました。
筆記、面接のそれぞれの結果の通知が早かったことがとてもよかったです。
「自分は自分」で、疲れたら一休みしてもいいと思います。
自分のペースでやるのが一番大切かなと感じています。
後は、就職活動が始まるとなかなか友達に会う機会も減ってしまうかと思いますが、人に会わないと本当にへこんだとき元に戻るまでが時間がかかってしまいますので、就職活動中でも、自分のくつろげる時間を大切にすると良いと思います!