1. インターン体験記
  2. 情報処理/システム
  3. 伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)の就活情報
  4. 伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)のインターン体験記一覧
  5. 2026卒の伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)のインターン体験記詳細

伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)の夏インターン体験記(SE)_No.18340

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2026年卒|大学名非公開|男性|理系
満足度
2024年8月上旬
オンライン
2日間

選考情報

選考フロー

ES

提出締切時期 2024年6月下旬
当社のインターンシップに参加したい理由、習得したいことをご記入してください。(全角300字以内)

システム開発の一連の工程を体感する事で業務内容を学び、貴社のエンジニアとして働く解像度を高めたいと考え応募する。私は、コロナ禍で急速に普及が拡大した様々なオンラインツールや、近年著しい成長を見せる生成AIの使用を通して、IT技術により社会課題の解決に貢献したいという思いを持つようになった。「明日を変えるITの可能性に挑み、夢のある豊かな社会の実現に貢献する。」を使命として掲げる貴社のインターンシップに参加することで貴社が社会課題の解決に向けてどのような取り組みを行っているかを学び、貴社の社員として活躍するために必要な能力を把握し、自己成長の契機としたい。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

結論ファーストで書くこと。その次に具体的な理由を自分の経験をもとに述べることで説得力を持たせる。また、読み手が飽きないように分かりやすく簡潔に書くことを意識した。

筆記・WEBテスト

テストの種類 受験場所 詳細
SPI 自宅 -
WEBテスト・筆記試験でおすすめの解答テクニック

時間を見ながら解くこと。深く考えすぎずある程度直感に頼ること。

効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

赤本を1周した。レベル感はそこまで高くなかったので、無理して青本を使う必要はないと思う。

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

選考はESとwebテストのみだが、webテストの方はボーダーはそこまで高くないと思う。そのためESでどれだけ熱意を伝えることがきるかがポイントだと思う。

インターン概要

開催時期 2024年8月上旬
開催期間 2日間
開催エリア オンライン
開催場所 オンライン
職種 SE
プログラムの内容 グループワークあり,プレゼンあり
このインターンで学べた業務内容 企画
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

ビジネスパートナーと共にお客様の課題を解決する

内容

1日目は企業理解ワークと、事前課題を用いた自己分析をグループで行った。
2日目は、グループ内で営業職とSE職に分かれて職種理解ワークを行った。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ
この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

マルチベンダーとしてグローバルかつ幅広いソリューション提供を可能としているということはわかったが、正直他SIer企業との大きな違い・優位性はあまり感じなかっため。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

グループ内のことしかわからないが、幅広い大学から参加しており、半分ほどは学部生だった。また文系の学生もいた。情報系の学生もいたが少ないように感じた。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?
とてもよかった
よかった
普通
悪かった
とても悪かった

適宜質問を行うことができ、丁寧に対応していただいた。

この企業に関する理解度は上がりましたか?
とても上がった
まあまあ上がった
変化なし
このインターンを通してあなた自身は成長できましたか?
とても成長できた
まあまあ成長できた
変化なし

就活を始めてから割と早めの時期に開催されたので、グループワークの進め方や貢献の仕方を学ぶことができた。また、他の就活生の状況を知ることができ、意識を高めることができた。

このインターンの内容は充実していましたか?
とても充実
充実
普通
不満
とても不満

システム開発の上流過程である企画の流れを体験することができた。また座談会が用意されており、疑問を解消することができた。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

ワークを通して、コミュニケーションスキルの重要性を体感することができた。SIerはお客様と直接関わる機会が多いので、わかりやすい説明を行うことが大切だとわかった。また、SEと営業の役割の違いとその連携について学ぶことができた。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

夏インターンは割と早い時期に開催されるので、SIerに興味がある学生は業務理解を深めるためにぜひ参加するべきだと思う。インターンの内容自体は他のSIer企業と似ているので、慣れという意味でも非常に有意義だと思う。

特別企画【PR】



みんなのキャンパス
S