1. インターン体験記
  2. 人材
  3. パーソルキャリアの就活情報
  4. パーソルキャリアのインターン体験記一覧
  5. 2019卒のパーソルキャリアのインターン体験記詳細

パーソルキャリアの夏インターン体験記(人事コンサルタント)_No.201

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2019年卒|上智大学|女性|文系
他企業でのインターン
パソナ,レイス,エスプール,SGホールディングス,ヤマトグローバルエキスプレス,エン・ジャパン,グリーンハウス,ベクトル,三井生命保険
2018年8月
東京都
1日間

選考情報

選考フロー

選考なし

インターン概要

開催時期 2018年8月
開催期間 1日間
開催エリア 東京都
開催場所 オフィス
職種 人事コンサルタント
このインターンで学べた業務内容 コンサルタント
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

人材派遣を通して企業の経営課題を解決することがテーマでした。

内容

企業情報、求人情報を元に適した人材をクライアント企業に紹介するというものです。
パーソルキャリアの人事の方がクライアント企業の人事役をして、その方々にヒアリングを行ったりもしました。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ
この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった
個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

問題の所在を確認することに対しての意識が高かったから。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

やりがいを持って働いていそうな雰囲気。自分の仕事に対してきちんと責任を持って対応する中で、クライアントの企業自身も気づかない課題を発見、それに向き合い、解決するという流れがあるのは、社会的な貢献度が高いという意味で魅力的だと思います。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

クライアントのことをクライアントよりも理解する必要性、自主的に行動し自らが為すべきことに向かってひたむきに努力することの大切さ、人材派遣の領域からコンサル業務に対してのアプローチの仕方を少しわかった気がします。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

クライアントが指摘していないことに対しても自分から深掘りする姿勢が大切だと思います。 また、チーム内での役割分担、時間管理が非常に大事だと実感しました。特にチームの中で自分自身が何をすべきか(何をできるか)、それをチーム全体にどう働きかけていくかを考えるのは大切だし面白いと思います。

特別企画【PR】



みんなのキャンパス
ページトップへ
S