年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | ・志望動機(400字以内) ・過去の成果、自己PR(字数制限なし) |
---|---|
形式 | 採用ホームページから記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | きれいめの服装 |
内容 | 業界の説明、事業の紹介など。基本的には企業のホームページや、自社メディア(サイボウズ式)を読めば大体分かることを直接説明してくれるという形。質疑応答の時間が10分×2回あったので、事前に抱いていた疑問や説明会でよく分からなかったことを質問できた。 |
接触 | ない |
---|
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 【1次面接(集団)】 社員2名:学生3名 ・自己紹介、志望理由 ・ESの内容について質問 ・就職活動の軸と、受けている業種について ・入社したとして最初にやりたい仕事は何か ・逆質問(逆質問だけで30分程度の時間が与えられた。そのため、1人当たり5分で2回質問する機会があった。) 【2次面接(個人)】 社員2名 ・自己紹介 ・ESの内容について質問 ・大学の学部で具体的に何を勉強しているか ・志望理由 ・就職活動の軸について ・1年後、どのように働いているイメージがあるか ・ビジネス職の中でやってみたい仕事はあるか ・失敗経験について ・自分の改善したい点 ・逆質問(20分程度) 【3次面接(個人)】 社員2名 ・自己紹介 ・現在の就職活動の状況について ・サイボウズでどんな働き方をしたいか ・他人からどのような人だと言われるか ・仕事とは何だと思うか ・どんな人と一緒に働きたいか ・逆質問(30分程度) 【最終面接(個人)】 社長、他社員2名 ・自己紹介 ・志望理由 ・入社後どんな仕事をしたいか ・逆質問(20分程度) |
回数 | 4回 |
OB/OG訪問は | 1〜2人の社員と会った |
---|---|
内容 | 社風、働き方、制度活用などについて質問した。 |
内容 | ・企業のホームページからIR情報などを読む ・IT系企業の情報がまとまっているサイトの記事を読む |
---|
通知方法 | 電話 |
---|
コメント
・面接官がとても話しやすい方ばかり。リラックスして臨める。