年 | 2011年 | 2012年 | 2013年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 説明会同時開催の筆記通過者対象に、GDの日までに記入し持参。 |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/性格テスト |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 人事面接 ・基本的にESに沿った内容。 ・大学時代頑張ったことやアルバイトの経験など、一般的な質問から、答えた事に対してまた聞き返される形が多い。 最終面接 ・ESや人事面接のおさらいのような質問が多い。 ・アグレックスで、SEとして働くというビジョンを明確に持っていなければ質問には答えにくい。 企業研究をしてそれを志望動機などに一貫して示せると良い。 |
回数 | 2回 |
内容 | 人事の方を社長に見立てて、 架空の3社のITソフトウェア商品の中からそのうち一つを選び、 他社営業社員として社長に対してプレゼンをする、というもの。 |
---|
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | ホームページやパンフレットをみて、他社と違う特色を調べた。 |
---|
通知方法 | 電話 |
---|
コメント
具体的には、私は面接が苦手で整然と整理して簡潔に話すことができなかったが、それでも辛抱強く話を聞いてくれた。
周りの人と比較して苦しい思いをすることもあると思います。
それでも、自分を信じて、自分のペースを崩さないで続ければ、必ず結果は見えてきます。