会員登録すると掲示板が見放題!
WOWOWには3062件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの20件の本選考体験記、3件の志望動機、13件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
たぶん、計数テスト(電卓必要)と読解だったと思います。
英語はないんじゃないかな。
あと、もちろん性格もあると思います。
性格は、時間制限5秒とかで答えていくタイプじゃないかな。
みなさん通過されてるみたいですね。
私もWEBエントリー通過のお知らせきました。
プロフィールはわりと普通の設問ですが気ぬかずにがんばっていこうと思います★
ちょっとその適性検査ってどんなものなのか気になりますよね。ただの適性検査ならいいんだけど・・・
通過の返信きましたーT-T
びっくりです。。皆さんも受かってるといいなぁ。。
でも、WEB適正って何をやるのかなぁ。。
WOWOW通過の返事がきましたー。
でも、次がWEB適性検査って。。何のテストでしょう。。
なんとか通過できました。
webのんてどんなんなんでしょう?
適性検査なんやろか?
WEBってあんまり実感ないですが。
みなさん如何でしたか?
web適性とプロフィールの課題が出されてました☆
みなさん、次もがんばりましょうね♪
3月23日までらしいです。こんだけ早いってことはみんな通ったのかな?
次は「適性検査」と「プロフィール」です!
どちらもWEBで出すそうです。
とおってました!びっくりです。
次はWEB適性とプロフィールだそうです。
説明会じゃないんだー。
失禁するぐらい嬉しいーーーー!!
私はなんとか通過できたようです。
皆さんのところにもメール来ましたか?
web適性とプロフィールが課題でしたよ☆
みなさん、がんばりましょうね♪
先ほど、メールが来ましたよ。さらにweb適性検査とプロフィール送らないといけないみたいですが・・・
やっぱり一週間から二週間くらいはかかるのかな?そういえば他の企業ではES出してから結果が来るまで二週間くらいかかってたような…とりあえず気長に待ちましょう(^^)
何とか受かっていて欲しいものです。
どうやらWebエントリーでの時点で落とされている方も
いるみたいですね。
この後の選考も気になるとこです。
連絡来た方いらっしゃったら、
ぜひ書き込んでくださいね☆
>アッキーさん
私も3つとも出したのですが、まだ返事来ません。
3つの回答を合わせて選考中なのではないかと思ってます。
いつ返事がくるのだろうとドキドキしているのですが・・。
マス読の放送編では、
「3~4回のアンケートの後、説明会」
と書いてあったように記憶しています。
選考通過者のみ説明会に行けるってことですかね。
どなたか選考に詳しい方、いらっしゃいませんか?
やっぱりそうですよね。四字熟語は4字でいいですよね(^^)
私は先にWordで打ってからエントリーページにコピーしていました。Wordなら文字カウンターついてますからね。みなさんはだいたい何文字くらい書きましたか?自分はほとんど400字近く書いたんですけど…
ここって文字カウンターないから記入するとき不便ですよね。でもカウントされないってことは多少考慮されるってことなのかなぁ?オーバーしたら選考外のところもあるけど。
でも四字熟語は四字なんじゃないでしょうか?次の設問がその説明の欄になってますから。
作文も問題も全然書けなくてちょっと凹み気味です(--;)
結果は15日のようなので気長に待とうとおもいます。
言葉足らずですみません。かむさんがおっしゃったことを言いたかったのです。WOWOWはインターンの応募人数もすごく多いようなので、採用の方もWebエントリー1、2で人数を絞っているのだと思いますが、あきらめずに頑張ろうと思います。かむさん、ありがとうございます。
合否はまだ出ていないと思いますよ。出ているんだったらそこで少しづつ人数をしぼっていると思います。だって読む側もその方が都合よいでしょう?
何段階かに分けることで、あまり志望度が高く無い人を削っていくのでは?
って、本当のところは人事の方にしかわかりませんが。
余計なことは考えずに、自分が今やれることに集中しましょう!落ちたら落ちたでしょうがないんですから。ね!
じゃないと3回に分けている意味がわかりません。
1を出題した後に2,3の問題を考えているとは思えませんし(そんな適当なのかしら?)。
そんなことを考えてしまって3に集中できません。。。
なるほど!!
言われてみればそーな気がします。
結果の返事やたら早いですし・・・。
最終までちゃんと提出した人から選考されるのかもですね。
まぁとりあえずは
最終エントリーを全力で攻略しましょう(^0^)
WEBで審査されて、
次は面接?
知ってて当たり前の質問だったらすみません・・・
でもわりと書きやすいかも?今度は余裕もって書かなきゃだ~
最終エントリー気合入りますね!がんばりましょう☆
おそらくこの段階ではどなたも合格、不合格は出てないはずですよ☆
リエさんもおっしゃってるように、WEB1,2でそれぞれ選考をかけて最終の案内を出しているんではなく、2を提出した人全員に最終ESを送ってると思います。
1、2、最終の内容全てをあわせてESとして選考にかけられるのではないでしょうか…?
3回出して、ようやく本当のエントリーシートが
もらえるんですね。
先は長いなぁ。
でも、みなさん頑張りましょう!
違うんですかね??
「エントリー」だから、エントリーした人全員に次のステップが送られてくるって感じなのでは??
じゃなければ、締め切りの次の日にすぐに連絡があるってことはないと思うのですが・・・。
どっちなんでしょう??