会員登録すると掲示板が見放題!
東日本建設業保証には549件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの3件の本選考体験記、2件の志望動機、1件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
もう三次選考の連絡がきたのですか?
また選考は何次まであるかごそんじの方いらっしゃいますか?
お互い来るといいですね!
お返事ありがとうございます
近々2次試験があるので、がんばりたいと思います
そのように連絡が来ました。
筆記試験の内容と面接は個人か集団かはわかりません。
ご存知の方いましたら、教えていただきたいです
とんでもないです。自分が行きたい会社に就職するのが一番ですものね。交通費大変ですが工面なさってください。
一緒に働けたら嬉しいです。そのために頑張りましょう!
行きたくないんですが地元地銀しか受かってないのでそっちに行こうと思います。みなさん頑張ってください!!
地元から離れることについて迷いもあったのですが、面接に行こうと思います。背中を押していただいて本当に感謝しています。ほんとうにいい雰囲気でしたよね。一緒に働ける日が来たらいいですね。
くど公さん
あまり頻繁に来ないので返信できてなくてすみません。さとうさんのおっしゃる通りです。同じく4日にES締切で、二次「選考」のお知らせをもらっている状況です。
さとうさん
フォローありがとうございました。せっかく時間もお金もかけるのだからお互いいい結果が出ますように!
横からすみません。
おっさんさんが仰っているのは、筆記+面接の二次”選考”であって、二次”面接”ではないと思います。
わたしも京都で一次選考を受けまして、今度二次選考で東京へ行きます。
面接は一度目です。
分かりにくかったらごめんなさい。
くど公さんは二次選考である一次面接を終えられたのでしょうか?
なんどもすいません
おっさんさんには二次の案内は来たんですか?
正直落ちたかどうかわからずもやもやしてしまって・・
よければ教えて頂きたいです
もう二次面接の案内きた感じですか?
ぼくは来てないってことは駄目だったのか・・・
一応ぎりぎりに出したので希望捨てずに待ちます
京都は一緒だったのですか。教えていただいてありがとうございます。
京都でも少ないということはそこまで応募者はいないみたいですね・・・。
良い会社そうな雰囲気なのに。
おっさんさんの、志望度はわかりかねますが志望度が高いのであれば東京に行かれた方がよろしいかと思います(私が同じ境遇ならいきます!)。
esは筆記試験の際に持参でしたので郵送ではなく参考にならずすいません。
詳しくありがとうございます。どんなのであれお互い無事乗り切れるといいですね~
京都では説明会の参加者がそちらの半分ほどでした。(同じく複数回あったと思います。)東京とは若干専攻のプロセスが違って、説明会+一次試験だったのでみなそのまま一次も受けました。
ちなみに私も受け取り連絡はないですー。
そうですか
了解です。ありがとうございます!
私も同じ状況ですよ。土日を挟んでいるから出してないだけかも知れないので、気長に待ちましょう。
4/4までに必着ということで間に合うように出しましたが音沙汰がないです
某鉄道会社さんでは一次筆記で受けた形式と図形の組み換えなどが出ました。
もしかしたらですがそのような変化球の試験かもしれないですね・・・
あくまでも予測ですので鵜呑みになさらないでください。
東京の説明会は10人程度(何回か開催していますが)
筆記試験は一桁しかいませんでしたので応募者が少ないかも推測しました。
京都では人数はどれくらいでしたか?
素早いお返事ありがとうございます。
確かに!筆記試験どんなの来るんでしょうね。マークシートかな、くらいにしか考えてませんでした・・
応募者が少なそうとのことですが、説明会の参加人数が少なかったとか?京都で少ないのは東日本の企業だからかなぁ、と思ってたんですが・・
通過した人にしか連絡しないということだったんですね。志望度高かったので残念です。
詳しくは知りませんが(すいません)鉛筆持参とのことでしたので普通の筆記試験ではないと推測しています。
面接はもしかすると個人ではないでしょうか。集団だとしても三人以下な気がします(応募人数が少なそうなので)
まだ選考は続くと思いますが志望度が高い方を優先させた方がいいかなと思います。
交通費、洒落にならないですもんね
また、この後の流れも教えていただけると嬉しいです。
京都からなのでかなり迷ってます・・・。
私もその日程で連絡きてないです。こんなので落とされたらやるせないですよね
そのうちくると思いますので心配なさらないで大丈夫かと
筆記時に連絡日時のメモ取っていなくて、覚えていないんですよ
私はまだですね。
過去の書き込みを見ると、
一昨年は即日だったみたいですが、
昨年は2日後くらいに連絡が来ているため、
何とも言えないですね。
ただ、時期や曜日的に
現時点で来てないとダメな可能性が高いかも…
今日の15時に二次面接を受けて、19:30に通過連絡を頂きました。
9日に受験して昨日連絡頂きました。
説明会参加後にメールで連絡頂きましたよ
返信ありがとうございます!!
はい!辛いけど、お互いに良い結果が来ることを願って待ちましょう><
連絡きてないです。
連絡、来たらお互いに書きましょうね;;
ありがとうございます!すっぱり諦めます(T_T)頑張ってください!
昨日三次選考(面接)受けて通過連絡来ました><