1. インターン体験記
  2. 証券/投資
  3. みずほ証券の就活情報
  4. みずほ証券のインターン体験記一覧
  5. 2026卒のみずほ証券のインターン体験記詳細

みずほ証券の秋冬インターン体験記(総合職)_No.10935

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2026年卒|大学名非公開|性別非公開|文理非公開
他企業でのインターン
満足度
2023年12月下旬
東京都
3日間
昼食支給あり

選考情報

選考フロー

ES

提出締切時期 2023年10月上旬
インターンシップの志望理由

銀行系証券会社である貴社の業務への理解を深め、入社後の働く解像度を高めたいからだ。私は学生時代、海外で「○○」というビジネスプログラムに参加した。そこで、実際の現場に立って、経営者、顧客のニーズに応えることの充実度を実感した。貴社は「One MIZUHO」を掲げ、銀行・証券・証券一体となって連携している。そのため的確な提案によって顧客のニーズに応えられる点が私にとってとても魅力的である。証券業界の中でも高い信用力と実績を誇る貴社で学びを深めると同時に、第一線で活躍されている社員の方と交流することで、自身が就業するにあたって必要な能力や将来のビジョンを明確にしたいと考えている。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

みずほというフィナンシャルグループとしての強みを理解していることをアピールした。

筆記・WEBテスト

テストの種類 受験場所 詳細
玉手箱 自宅 -
WEBテスト・筆記試験でおすすめの解答テクニック

他企業での同じ形式を受ける。

効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

何回も同じ形式のWEBテストを解く

面接

参加者 面接官:1名 学生:1名
面接時間 30
難易度 普通
雰囲気 普通
面接で聞かれた質問事項

みずほの志望動機,学生時代に力をいれたこと,挫折経験

逆質問の機会はありましたか?
はい
いいえ

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

みずほ証券への理解度

効果があったなと思う面接の練習方法

様々な人と面接練習を繰り返す。そうすることで、自分が話す内容に対して、どこが深堀されやすいかなどが分かってくる。

面接指導官に言われた、または自分で編み出したおすすめの面接テクニック

面接ではなく、会話をするという意識をもつ。

インターン概要

開催時期 2023年12月下旬
開催期間 3日間
開催エリア 東京都
開催場所 オフィス
職種 総合職
プログラムの内容 グループワークあり,プレゼンあり,フィードバックあり
このインターンで学べた業務内容 証券アナリスト
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ

交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

富裕層の資産コンサルティング

内容

みずほ証券が手掛けた実際のお客様をもとにした5人1組に分かれてグループワークを行う。資産家に対して、ヒアリングを繰り返しながら、最適なソリューションを提案する。最終日にプレゼン発表があり、フィードバックもあった。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ

面接が一部免除された

この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

1人1人リクルーターもつき、会社への理解が深まったから。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

学歴的にも、偏差値の高い大学の生徒が集まっていた。また、グループワークをする中でも、金融知識が豊富な子、プレゼンが上手な子など、何かに優れた子がいたから。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?
とてもよかった
よかった
普通
悪かった
とても悪かった
この企業に関する理解度は上がりましたか?
とても上がった
まあまあ上がった
変化なし
このインターンを通してあなた自身は成長できましたか?
とても成長できた
まあまあ成長できた
変化なし
このインターンの内容は充実していましたか?
とても充実
充実
普通
不満
とても不満
この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

リアルな顧客像をもとにしたグループワークだったので、証券会社で働いてからのイメージが明確になりました。資産形成によって顧客が理想の暮らしを実現できるという証券業務の面白さを学ぶことができ、また、顧客ののニーズをヒアリングを繰り返しながら聞き出し、、グループとしてソリューションを提供する過程は非常に学びとなった。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

とても穏やかで面倒見がよい社員の方が多いと覆います。証券会社って何をやっているか分からないという方はぜひ参加してみて、実際の業務内容に触れて、証券会社のことを理解し、また、みずほ証券ならではの企業風土を感じてみると良いと思います。

特別企画【PR】



みんなのキャンパス
S