- 2023年8月上旬
- オンライン
- 1日間
ES
提出締切時期 | 2023年7月上旬 |
---|
高校時代の部活動は、私が最も力を注いだ経験だ。私は新たなことに挑戦したいという好奇心から女子サッカー部を設立し、その際、リーグ昇格を目標に設定した。しかし自分を含め9割がサッカー未経験の部員でチームが構成されたため、体力の低さが原因で敗北を繰り返していた。そこで私はキャプテンとして、体力を向上させるために2つの対策を行った。1つ目は、栄養大学の方へ講座を依頼することで、体力強化に向けて疎かになりやすい「食」の面から他のチームとの差別化を図った。2つ目は、陸上部の顧問の先生に依頼し、週に1度指導をして頂くことでより質の高いトレーニングを行った。結果的に、体力の差を埋めるだけでなく体力の高さを強みとしてプレーすることで勝利を重ね、リーグ昇格の目標を達成した。
私は、株式や債券の取引によって投資家の利益増大を図り、企業や個人の顧客の成長を支え、そこから日本経済の発展に貢献することができる証券に魅力を感じた。本インターンシップに参加することで証券会社の業務内容を体感し、より理解を深めたいと考える。特に貴行は「One Mizuho」を掲げ、銀行、信託、証券の連携を強めることで多様化する顧客のニーズへ対応し、多角的な解決策を提供している印象を受けた。この姿勢は「1人1人の顧客に寄り添い社会へ貢献する」という私の就活軸に近しいものを感じた。本インターンシップを通じて、貴行で働くイメージを明確化し、さらに貴行で活かせる自分の能力を見出していきたいと考えている。
端的かつ明確に記入することを重視した。