- 2022年1月上旬
- オンライン
- 2日間
ES
提出締切時期 | 2021年11月上旬 |
---|
私が行った大きな決断は、◯◯で◯◯として◯◯を続けたことです。この決断をした理由は2つあります。1つ目は、◯◯という高いレベルで自らの力を試したかったからです。高校では◯◯としてプレーをしていましたが、勿論大学では上手い◯◯ではない部類からのスタートになります。そのようなレベルのチームであっても4年間を通して成長し、大学でも◯◯まで駆け上がることにチャレンジしました。2つ目は、「◯◯」と言われている組織で自分もその一員として◯◯などの活動に携わることで、◯◯や◯◯などといった今後社会に出て生きていくために必要な能力を高められると思ったからです。大学でもこれまで行っていた◯◯を◯◯として継続することは相当の覚悟が必要でした。しかしこれまで3年半の活動の中で、技術的にも精神的にも大きく成長していることを実感します。
私が貴社のインターンシップを志望する理由は2つあります。1つ目は人々の生活を広範囲で支える化学の分野に興味があり、実際にどのように商品や事業が作られるのかを知りたいからです。2つ目は、自分の力を◯◯として貢献できるレベルに近づけたいからです。自身の◯◯を精一杯活用し、◯◯や◯◯を共有する中で、足りない点を理解し、成長したいと考えています。以上のことから貴社のインターンシップに応募します。
あなたがこれまでに行った大きな決断…のところでは、AGCのキーワードである「易きになじまず難きにつく」と自分のエピソードがマッチするように書きました。応募動機はスタンダードです。