1. インターン体験記
  2. 建設/住宅/不動産
  3. 森ビルの就活情報
  4. 森ビルのインターン体験記一覧
  5. 2021卒の森ビルのインターン体験記詳細

森ビルの秋冬インターン体験記(総合職)_No.1973

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2021年卒|大学名非公開|男性|理系
2019年10月下旬
東京都
1日間
昼食支給あり

選考情報

選考フロー

ES

ES

提出締切時期 2019年10月上旬
当社のインターンに期待することを教えて下さい。

私は大学で建築を学び、大学院で都市計画を学んでいます。私は貴社の、建物等のハードだけでなく、人や文化を巻き込んで建物を運用していく理念に共感しています。都市計画を学ぶ際に貴社の都市に対する開発プロセスを学びたく、応募致しました。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

会社の考えや、理念をまず踏まえた上で、自分の経験やバックグラウンドに絡められるように記述した。また、会社がどのような人を求めているかを常に考えていた。

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

自分の興味や研究内容などに芯があること。

インターン概要

開催時期 2019年10月下旬
開催期間 1日間
開催エリア 東京都
開催場所 オフィス
職種 総合職
このインターンで学べた業務内容 建築・土木技術職
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ

交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

現在開発中のエリアに立つビルの一階をゾーニングしてみる。

内容

午前は七人ほどのグループをつくり、自己紹介をしつつ、お互いのバックグラウンドを生かしたアイデアを30分ほどで考えてA1にまとめる作業をした。
午後は、ビルの一階部分のゾーニングを行った。前半後半で分かれており、前半で設計した内容を社員の方にフィードバックをもらい、午後で改善して発表した。
インターン後は懇親会があり、自分の気になる部署の社員と話せる機会があった。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ
この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

社員の方々の雰囲気がよく、また事業内容も社会貢献がありつつ、自分のやりたいことに合致していたから。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

修士一年の人が多かったため、各々の専門性を生かしたディベートがされていた。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

インターン中は、グループのところまで来て積極的にアドバイスを頂けた。また、社会人と学生のような関係ではなく、先輩としてフランクに話していただけたことがとても良かった。作業の内容に関しても、細かいところまで気配りしてくれた。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

スペシャリストも必要だが、同様にジェネラリストの重要性も感じた。社員の方々は様々な分野に関して知識や好奇心を持っており、理系の学生として、どのような人物がこの業界に必要なのかイメージができた。また作業の内容も実際の仕事とリンクしている部分があり、具体的だった。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

周りの学歴や、功績よりもまず自分の興味や、今まで何をしてきたかを明確に伝えること。社員の方々はとても話しやすい方ばかりなので、固くなりすぎず自分の聞きたいことをどんどん聞いていくべき。また、OB訪問のお願いも積極的にするべき。


みんなのキャンパス
ページトップへ
S