会員登録すると掲示板が見放題!
パレスホテルには1689件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの17件の本選考体験記、15件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
説明会ではどんなことをしましたか?少人数に別れて質問会をしたのですか?
安心しました(^^)
はじめまして。先月参加したものです~たしか確認メールは個別に出さないって載ってませんでしたか?毎日の就職ナビで確認するのみだと思いますよ。
全く関係ないですよ★
このオープンセミナーは選考に関係があるのでしょうか?
ありがとうございます(>_<)そうですよね。。。弱音を吐いてしまってごめんなさい。今日参加されてたんですか???
私もですよ(@_@;)もしかしたら会ってたかもですね。
採用は10人らいしので、1500分の10ですね。。。厳しい
でも本当に良いホテルなので、がんばりたいです。
今度は選考会で会えるといいですね!
一次の申し込みもがんばりましょう★
私は今日パレスホテルの説明会に行ってきた者です。人事の方はみなさんとても気さくな方で、緊張をほぐしてくれました。そして、「今日どんなに態度が悪かったとしても、選考にはいっさい関係ありませんからどうぞリラックスして聞いてくださいね」と冗談交じりでおっしゃっていました。その後も館内を丁寧に案内していただき、最後には小さなグループを作っての質疑応答の時間もありました。少人数制の質疑応答の時間には、どんなに小さなことでも何でも優しく答えてくれました。
私が何を言いたいのかといいますと、気にすることはないと思います。パレスホテルはそのようなことで不採用にするような会社ではないと、今日の説明会に参加して私は感じました。私の勝手な意見ではありますけど、一緒に頑張りましょう!!
パレスホテルさんからオープンセミナーのお知らせのメールは来ましたか?その中にアドレスが載っていますよ!
もこさんへ、オープンセミナ-はもうないらしいから4月からの選考にぶっつけ本番で望むしかないっぽいですよ・・・。頑張りましょう!!
オープンセミナーの予約ってどこから取ったんですか??
予約画面がわからず、予約取ることができませんでした・・・。
3分で満員になってました・・・
聞いてください!!
なんか人事課にわけわかんない問い合わせ??をしてしまいました。毎日就職ナビの説明会予約が出来てなったので、セミナーに予約できてるかみたいなことを電話したのですが。。
緊張してうまくしゃべれませんでした。。。
電話で応対していたひともなんというか迷惑そうだったみたいだし。。。もうだめかもとか落ち込んでいます。
しかもセミナー開催中のですし、土曜で忙しかったのだと思います。。もっと早く問い合わせればよかったと反省してます。
もう印象悪くて、採用は無理かもとかほんと怖いです。
つまらないことを書き込んでしまってごめんなさい。
情報ありがとうございます!私もオープンセミナーに参加できるよう頑張ります!とりあえずパレスホテルのレストランで食事してきたのですが、ケーキがホントにおいしかったです。みなさんにもオススメです。
具体的な選考は4月から始まり、6月中旬に終了予定らしいです。先が長いですが、みなさん一緒にがんばりましょう!
私も判らなくて問い合わせをしたのですが、IDパスワードは毎日ナビのものを使うそうです。
あと質問事項の入力はしてもしなくても良いので、きちんと用意さえしていれば申込みは簡単に出きるそうですよ。
私せセミナーのメールは頂きましたが送られてきてないです。
今度こそ申し込めるようにがんばります。
すでに参加された方、何か持っていったほうが良いのですか?
具体的にはどんな内容なのですか?教えて下さい。
今度こそ申し込めるようにがんばります。
すでに参加された方、何か持っていったほうが良いのですか?
具体的にはどんな内容なのですか?教えて下さい。
今日、学内セミナーにパレスホテルの人事の方が来てくれました。
2月のオープンセミナーに予約できなっかた人にご報告です。
3月にまたオープンセミナーをするそうです。その予約が近々あるそうですよ!
前回の説明会は予約できなかったのですごく嬉しいです。
慎重にきいてきます☆
ホテル業界志望のひと、共に頑張りましょう
こじんまりとしているし、設備は新しいホテルには負けますが
しっとりとしていて、とてもいいホテルだと思いますよ。
みなさん頑張ってくださいね。
はじめまして~私は28日に参加します。
男女の比率はどのくらいでしたか??
思っていたよりも私は、いいホテルだなって感じましたよ。
そして10階のレストランから眺める景色が、最高でした!
行って損はないです。
帰りに親と待ち合わせしたので、レストランのハミングで食事を
してきました。見学会の後に食事っていうと、ドキっとしましたが、
それなりによかったし、レストランで働いている方とお話をしたので
よかったですよ。
人事の方いい方なんだぁ♪♪
そういうのって惹かれますよね(^^)
周りのホテル志望の友達でオープンセミナーの
予約とれた人、すっごい少なかったです!
みんなとれなかったって・・・(泣)
だから本当みんなの為にも(笑)じっくり
聞いちゃって下さいな(^▽^)
えまさんのカキコ、楽しみに待ってまぁす★
返信ありがとう☆
大学の説明会には人事の森本さんが来てくださいました。
ホテルマンなだけあって、さわやかでものすごぉく感じのいい方でしたよ!!
それでパレスホテルが好きになりました。
自分の就活についてのお話もあって楽しかったです。
参加したくてもできなった方がたくさんいるんですよね。
もちろんひなっちさんたちのぶんまでしっかり聞いてきます。
ここに感想やなにか情報があればカキコミします。
ぜひみてください☆
お互いがんばりましょう♪
ご返信ありがとうございます。
大学にも説明会で来てるなんていいですね♪
予約とれたのも羨ましいです!!
ぜひぜひ私の分まで聞いてきて下さい(笑)
飛び込みやっぱ微妙ですかね・・・
確かに企業にもよりますよね。
説明会の感想、良かったら聞かせて下さい♪
>まろさんへ
10分で満員!?
本当秒単位の戦い(?)ですよねぇ!!
でもまろさんのおっしゃる通り、説明会はまだあるし
その時は必ず行きましょうね♪♪
ホテル見学も頑張りましょう(^O^)
はじめまして☆
私も予約できませんでした...ちなみに10分で満員になったようすよ。。とっても残念...
でもあれは見学だけで、説明会はまたありますもんね、自力でホテル見学したりして頑張りましょうね!!
飛び込み経験はありません^_^;
う~んと、パレスホテルは大学の説明会に参加したんですけど
ホテル見学などもするので、一回の人数を少なめに設定しておこなうとのことでした。
なので、すぐに満員になってしまったようです。
私は受付開始の10時に予約しましたよ。
選考会があったのなら、仕方ないですよね~
予約できなかったのは悲しいですよね。
飛び込み参加がいいのかは私にはわかりません。
答えになってないですよね、ごめんなさい。
ひなっちさんの判断じゃないでしょうか??
当日飛び込みで行ってもいいかなぁ?
既に飛び込み経験された方いらっしゃいますか?
ほかのホテルの掲示板でお見かけするお名前の方もいらっしゃいますね。
こちらでもよろしくお願いします。
私も、ちょこちょことホテルのカフェに行ったりして眺めてきています。後期試験も終わった事だし、またホテルめぐりをやろうかな^^
泊まれたら一番いいんですけど、金銭問題もあるんで、雰囲気を感じ取りにいきたいと思います。
ひとまず、私もケーキバイキング行こうかな☆
ありがとうございます☆私もパレスホテル行ってきましたよ。
お食事してきました。ここは人事の人もとっても親切で、いろいろホテルのことも聞くことができたんですが、すごく働きたくなりましたー他のホテルもいろいろ見ている最中ですっ
お互い頑張りましょう。
こんにちは。私は昨日パレスホテルに見学にいきましたよ。突然押しかけたのですが、レストランの方が、とても親切にお話をしてくださいました。
パレスホテルではケーキバイキングを2000円でやっていて、友達と今度行こうね☆って話してます。サラさんもネットでホテルについて調べてみて、ホテル見学をしてカフェなどを利用してみるといいと思いますよ!
このホテルに関する情報や、アドバイスなどいただけたら嬉しいです!また同じ就職活動中のみなさん、情報交換しましょう!!!
え!!それは困るなぁ・・・でも聞いた話では、今回は、前回より採用人数は少ないけど、実施するらしいですよ。んーどうなんですかね?
今週まで連絡を待ってみて、来なかったら直接聞いてみようかな。
私もけっこう前にPCのメールにて8月下旬にまた選考がありますって聞きました。どうやらその時も違うグループが選考中でそれが落ち着いたら・・・ってことだったけど、長引いてるのかなぁと思ってますが、そのグループの人達の中に優秀な人が多かった場合、私やきいろさんが受けようとしている8月下旬~の選考が中止になるっていうことはあるんですかねぇ・・・?
確かPCに8月下旬にまた採用試験があると書いてあったのですが、いっこうに連絡がきません。
どなたか、連絡がきた方はいらっしゃいますか?
結果的に私はだめな結果だったですけど、パレスさんはめちゃんこいいホテルだと思って受けてよかったと思っています★ 内定ゲッツ!した方おめでとうございます♪♪♪
私は別のホテルに内定を頂けました。でも納得がいくまで就活は続けようと思ってます。
前向き!前向き!!
私は幸運にもパレスホテルから内定を頂いたものです。
1次面接は説明会が終わった後、来た人から順々に3人ずつくらいで、各ブース(3つくらいかな?)に分かれて面接官1対学生3で面接ですよ!!あんまり覚えてないのですが(ごめんなさい><;)、1,2分で簡単な自己PRとそれについての2,3質問だった気がします。
私は1次は第一印象のみを見てる気がしましたよ☆なので笑顔で行けばきっと大丈夫だと思いますよ!!頑張って下さい☆
私は最終段階までいき、残念ながら落ちてしまった者です。。。
確かに筆記試験の内容に英語はありました。
しかし、パレスさんは本当に本当に人物重視だと思います!!
まず、説明会の日に全員と面接をしてくださいますし、私は正直…筆記はできたと思えません×
でも、接客がしたい!おもてなしをしたい!パレスホテルで働きたい!という想いをいつも全身から出してましたよ☆
身だしなみは清潔感が大事です!
そして、しっかり笑顔で挨拶をし、はきはきと発言できればきっと通過すると思います☆
最後の最後でだめだったので、本当に残念なんですが、大好きなホテルだったので、久しぶりに掲示板見てみました☆
ぜひ、がんばってくださ~い!!
パレスホテルを受けようと考えているのですが
私の専門学校は医療系で、そこからホテルを
希望したので英語のスキルがほとんどありません。
確か選考方法に英会話があったと思うのですが
どんなものか教えてくれる方いらっしゃいませんか?
お久しぶりです!!
私はフロントへの憧れが1番強いです☆
でも、この週活を通して、宴会部門にも興味が出てきたので…面接などではその両方を言っているんですが、、、1つに絞った方がいいのですかね?
ちなみに…
こないだの面接で私は残念な結果に終わりました*
みなさんが書かれているように、パレスの方は本当に丁寧で暖かくてステキだと思いました!!!
一緒に丸の内線まで帰ったものです。私も落ちてました・・・何にも手につかないぐらい落ち込んでます。人事の方含め、受けているみんなもほんといい人ばかりで・・こんなに行きたいって思ったホテルはないので・・なおさら自分の力不足を悔やみます。受かった皆さんは頑張ってくださいね!!
あの、ノバの私です。
やっぱり、落ちてました~。
悲しくて、悔しくて仕方なかったけど、パレスで出会った方々みなさんおもしろい人ばかりで、ホント楽しかったです!
あとは、最終面接だけですね。みなさん頑張ってください!
私もまた気を取り直して頑張ります!!
都内のホテルです。
1番最初に応募したホテルだったので、やはり思い入れも強くて。
私の方こそ、ここで関係ない話をしてしまってすいません☆
りむさんの希望するセクションはどこですか?
私はベルなんですが、英語力に自信がないので、もっと勉強しなくてはと思っています。
むかって右側が人事課長、左側が人事部長ですよ。そして、人事部長さんが前回の面接の決定権限を持っているというお話がありました。
私も人事部長さんからの質問に関しては途中で話を遮られることがあったり、目を合わせてもらうことがなかったりということもありましたが、別段嫌な感じはしませんでした。多分、留年ということに関して自分で少なからずコンプレックスを持っていたからそう感じてしまったのではないでしょうか?もちろん、留年に関して正当な理由があるのかもしれません。ですが、ボーダー上に並んだときには企業が留年していない方をとるという決断を非難することはできないと思います。私も残念な結果に終わりましたが、パレスホテルは本当に好きなホテルなので、思ったことを書かせていただきました。
こんばんは。残念さんの書き込みを読みました。
突然なんですけど、その面接っていわゆる「圧迫面接」なんじゃないですか?もしかして、留年について聞かれた時、残念さんは「むすっ」としませんでした?白髪の方が留年者を入れるつもりが無いというよりも、むしろ質問に対する態度を見ていたのではないでしょうか?どう思います?あまりいい態度で見てもらえないと、やはりみんな少しは嫌な気持ちになると思います。ですが、もう少し冷静になってみてもいいのではないでしょうか?