会員登録すると掲示板が見放題!
関西テレビ放送には3236件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの1件の本選考体験記、0件の志望動機、1件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
もはや、視聴率の取れない原因は制作の方ではなく、意外とアナに問題あるね。理由はあえて言う必要ないけどね、少なくとも私は全体像くらいは見えている。
目の前にいる、面接官の気持ちを捕らえられないなら、視聴者の気持ち等捕らえられないのだから、アナには向いてないんじゃないのー なにのアナ目指すかにもよるしね。
いまの時代に、何考えているのか知りたいだけでしょう。
違う視点を持っているのかだと思うのだけどー
人物評価だと思いますが、あってお話してその人間像と、機転?回転?話し方と みるものだと思いますがー、アナってそう言う職業でしょう、所詮、書類は書類ですよ!人間性がでるわけじゃないしー。大学の4年間で決まる訳はありません。あくまでも、本人の可能性でしょう。
関テレよりおまえがバカタレじゃい!!
ありがとうございます。
「それがマスコミ」という言葉胸に重くつき刺さりました。
マスコミになるなんて宝くじに当たる確率だよ。
と言われましたが、どうしても諦めることができません。
みなさん一緒にがんばりましょう!!!
>ばななんさんへ
準キーのアナウンス応募しようと思っているのですが、
ESの極意教えていただきたいです!
アピールはかなり重要ですね。あさってマスコミ内定した先輩にESの極意を聞きに行きます。きっと、何かコツがあるはずです。せめて準キーの放送局の一次までにはそのコツをマスターしときたいです。りんごさん、がんばりましょうね!!
ありがとうございます★私も一応エントリーに間に合ったのがテレ東だけだったんで、今からエントリーシート書くつもりです!けど・・
どうアピールしよう・・受かるといいですよね!一緒にがんばりましょーう★
フジのアナスク行ってて、関テレに紹介された人いますよ。だから少しは関係があるかもしれませんが、地方だけ受けててもいいのでは?ちなみに、私は地方ねらいで、一応キー局全て受けたのですが今のとこ全敗中です。残りはテレ東だ!!
よかったりするんですか??局同士で紹介があったりということをきいたんです。
私は、準キー局と地方局だけをうけるつもりですけど・・・
皆さんはどうですか?
の影響で病気が治る地域があると番組でして
いたと思うのですがその場所を教えてください
7月にしていた。長野県のどこか
糖尿病もよくなったといっていた
最終選考まで残ったという自分の実力には自信を
持っていいと思います。「でも結果的に落ちたのでは意味がない」と思うかもしれませんが,そこまで来ると実力の差というよりは,相性・縁が決め手な気が
します。テレビ局に行きたかったという気持ちは
わかります。でも,世の中には他にも今の自分では
想像できないような魅力的な仕事も沢山あると
思いますよ。それにどんな業界の,どんな仕事に
就いたって,それを自分にとってやりがいのあるものにするかしないかは貴方次第です。
急に気持ちを切り替えなければならないのは
楽ではないと思いますが,ここがふんばりどころな
気がします。貴方以外にも行きたいところに行けず,涙をのんで,別の業界に進む人間は沢山いるんです。
ここでへこたれるか,へこたれないか。それが今後の
自信にもつながっていくように思えます。
人生って長いんです。今はうまくいかなくても,これからはどうなるか分かりません。「今がすべて」では
ないと思います。だから,頑張ってください。
「また一から・・」って確かに大変だと思いますが,
テレビ局の最終まで残るくらいの貴方なら,きっと
やり通せます。
偉そうなことばかり書いてしまってごめんなさい。
でもささやかながら,応援していますから。
最終まで残るのは、やはりすごい生命力だと思いますよ。一つ一つ勝ち抜けるたびにたくさんの人が涙を流していくんですよね。しかも自分は一人しかいない。だから就職先も一つ。要するに、涙を流すことの方が多いということなんですよね。完全に自分を出し切れたのなら悔しいけど納得はできると思いますが、あなたの書き込みを読むと不完全燃焼だったのかな?でもあなたは、、、
>急遽違う業界を目指さなくてはならなくなって…
と、自分のするべきことが見えていますよね?すごく難しいことだと思います。でも24歳までわがままを許してくれた親や見守ってくれた周りの友達に心配かけないように、広い視野を持って前に進んでいってほしいと思います。
通りすがりなんですが、私も関西テレビを受けた者の一人として、あなたの気持ちに足跡を残したくて書き込みをしてしまいました。
*関西テレビに内定したみなさんへ
私達の悔しい気持ちの変わりに、すっごくすっごくいい番組をいーーっぱい創ってくださいね。
ジャイアンツのを放送しろ~~~バカカンテレ
ありがとうね、アドレスとか交換しなかったけどまたどこかで会えたらいいね!!某商社は残念な結果だったみたいやけど、その元気さとか光ってるたくさんの魅力を評価して必要としてくれる企業が結果をくれるはずやし、近いうちにそうなることを願ってるよ!!
ああああ、わかるで~~!!
やったったんやな~☆マジでオメデトウ!!!
Y局の面接前に話をし、Dの筆記で再会して、帰りに大阪駅陸橋の上で「関テレ受かったら、やったったって書き込みして!」って約束したもんなぁ・・
マジおめでとう☆
残念ながら、私はあの時話してた某商社は最終落ちみたい・・くそ~~(>_<)また一から頑張ります!
何はともあれホンマにおめでとう☆またどっかでお会いできることを願ってます♪
あの時の二人の片方(女)より☆
おめでとう!!結局、何人合格されてました?僕1人だけ落ちてたら最悪!なんて、思ってました。
わかるかな?
わかるかな?
つぶれかけのAやMに比べれば、
給料も仕事もキー局並みなんですから。
※収入は(特に現場)TBSやANBより高い!!
だいたい全員がコネならテレビ作れないでしょ。実力ある人も絶対必要なんですから!
スポンサーの方に頼まれると、テレビ局はどうしても断れないみたいです。でも、その人いわくコネ以外でも実力で採用されている人もいるみたいなので、まだ、残っている方は頑張ってください。
もしかしてGD一緒でしたかね?
面接はあと2回って聞いたような気がします。実質的には次が勝負なのかなぁ?
次からは交通費が出るとのことなので、それだけが救いです。それにしても何回大阪に行けばいいのやら…。あの街が好きにはなってきたけれど。
あと何人くらい残ってるのかな。
あと二回?三回??
なんかどこまで進んでるか、次はどのくらいの役職の人が面接してくれるのかとか
教えてくれてもいいじゃんねえ。
政治家の息子とか社長の娘とか???
次の選考でどのくらいに絞られるでしょうかね?
あと、半分はコネだとか言ってる方いましたけど、いまさらそんな事言うのやめましょうよ。ひがんでも仕方ないですよ。私の知り合いは実力で某準キー局から内定もらってましたよ。何でもやってみなけりゃわかんねーんだよ!