会員登録すると掲示板が見放題!
"名古屋テレビ放送"には1228件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの2件の本選考体験記、2件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
私も受かりました!多い気もしますがでも最終に進めるのが10人くらいなんじゃないですかね??それで採用は一般で5人前後でしょう。私は地元出身でゆかりのあるテレビ局ですが、ここまできたら人物重視という感覚が強いと思いますよ。お互い頑張りましょう!
きっとそれだけ魅力的な人が多かったのでは (笑)
ところでみなさんは名古屋の方ですか??
私は生れも育ちも違うので正直不安です。。。。
まさか通ってるとは…
今度は面接かぁ 手強そうだ。
残った人頑張ろう☆
特に二つ目のSPIちっくなやつ。さらば、メーテレ!
長かった・・・。
この結果で大分絞られるようで・・・・・・。
おぉ怖!
私は東京から馳せ参じます。でも、東京生まれ東京育ちで、ぶっちゃけ自分と名古屋の接点ありません。根拠のないイメージだけです。1次面接でも「数あるTV局の中でなぜうち?」って突っ込まれたら多分通過してなかったと思います。それに、仮に筆記通過したとしても、次の面接で聞かれ終了してしまうかもですが、悩んだ結果20000かけて行くことにしました、という感じに意味なく意思表明します。名古屋まんせー万博まんせー
去年のココもあんまり内容に触れてないですし、マス読にも
ざっくりしかのってませんよね。
もし去年受けられた方などどんな試験だったか知っている方がいれば教えてください。
名古屋すごく好きになりそうです。
面接は内容の薄い会話だった気がしますが、ESを褒められました。いい企画書がかけそうだね、と。
全ての会社に通じることではないでしょうが、その場の印象や受け答えだけが見られていたわけではなかったのかなと感じました。
こんなことで何かのお役に立てるでしょうか?
面接は内容の薄い会話だった気がしますが、ESを褒められました。いい企画書がかけそうだね、と。
全ての会社に通じることではないでしょうが、その場の印象や受け答えだけが見られていたわけではなかったのかなと感じました。
こんなことで何かのお役に立てるでしょうか?
何をやりたいのかを具体的に伝えることが、熱意を伝える第一条件だと言われました。
参考になれば・・・。
ありのままです。しかし、ただありのままではそれも違うともいます。いままで、大学院まで進んでいるんですが、会話という面に関してものすごく考えてきました。
そこで出た、一つの結論はコミュニケーションの難しさです。、
コミュニケーション・・・会話能力なんですが、ただ喋る・話すだけではないんです。そうして、話している中で相手の気持ちを考える、相手のことを知る・・・聞く力ってのも同時に必要なんだと思います。
ですから、しんさんも聞く力、相手の心を読みながら
会話・・すなわち、コミュニケーションができるとこれかわ、変わっていけるとも思います。
なんか、大口たたいて申し訳ございません。でも少しでも、なにかを変える力になれればと思います。
お互いがんばりましょう!!☆
私は素のままを出しました、飾った自分を見せて受かったとしても本当に自分を評価してくれたわけではないと思いますし、ありのままで勝負してます。
私もテレビ局全て面接で敗退です。。あさってフジがあるくらいです。。。泣。。
私自身トークはできるんですよね~でも明確な企画がない。。。全然ありのままをみせてます!面接官の方に、ハキハキしてるとか明るいね、とか言われました。もちろんそこも落ちましたけど。。。
・・・って落ちた私の話ですみません。。
変な質問してごめんなさい。だけど、いろんなとこ落ちて悔しくて、それでも何とか次につなげたいのです。すいませんが、あほな私に学習させて下さい。
過去ログ見ても1000文字くらいの小論文がある?
くらいの情報しかないですねぇ。
4時間近くも時間があるので何個かテストをするのかな?
なにか情報をお持ちの方おられませんかね?
今回落ちた人も頑張って。落ちまくると慣れるから。あんまよくないけど。
頑張ってきますわ!
あの隣の声でか男は受かってかな。
ほんとにもうテレビほとんど残ってない…。
うあー。
頑張ります!! …筆記どのような形式で出るか。。どなたかご存知ですか??
期待していただけに今はかなり悲しいです。。
気合入れなおします。
ってもうテレビあんまりないじゃん・・・
通過した方々、頑張ってください。
僕はスポーツ、報道でES出しましたが2番でしたよ。
人違いですよ。受けてません。いつのまにか同じ名前の人がたくさんいたりして(笑)
後から「ああ言えばよかった」とか思うことも多かったけど緊張せずに話せました!
俺もみんなも受かってますように~!!
もしかして読売テレビ受けられてたかたですか。
私は5,6分のところが10分以上になってしまったのでかなり反省です。涙
発表早く知りたいですね・・・
うかってるといいですね☆
教えてくれてどうもありがとうございます。
お互い通過していることを祈りましょう。
女の人無表情でしたか?
なんかお二人とも柔和な方で面接という感じがしなかったです。
これはイイのか悪いのか…
とりあえず言いたいことは言えたので発表を待ちましょう…
たしか発表は8日の20時だったような…。間違ってたらごめんなさい。
2会場用意するってことは少し多めに通すのかと少しだけ期待してます。面接では質問→返答→質問→返答のくり返しでほとんどつっこまれなかったので(5~6分ですしね)通ってるか不安です。
どうやら三番の部屋は報道、2番の部屋は制作の部屋だそうです。私は三番の部屋の報道職で受けてきました。
女性の方は、本当に無表情でしたね(笑)
淡々としていました。
いろいろ面接受けましたが、変わった面接でした。
結果全然期待できませぬ。
筆記試験は3月16日にウィル名古屋というところであるはずですよ。
実は控え室に着いたらすぐ名前を呼ばれてメモする時間がなかったのです。どなたか教えてください。よろしくお願いします。
発想力ほめられたなんていいな~期待できそうだね。
>たっつんさん
私は二番でした。メーテレはアナも受けて雰囲気かなりよかったけど落ちました。。。手ごたえってあんまりあてになりませんよね。
私は3番でした。女の面接官が無表情だったのが、かなり怖かったです。それにあまりテレビについて聞かれなかった
俺も今日受けてきたよ
体力とか聞かれず
君のやってきたことはおもしろいから色々聞きたいとか言われた
もし不可能が可能になったらの欄でかなり盛り上がった、その発想がいいよとか
でもある意味女性差別的なことだったので面接官の女の人は
むっとしてた
6分、7分くらいで全く足りず
受かってたらいいねえ
私は体力には自信あるか?とか、面接官がESに書いた番組のPだったみたいで制作の苦労話を聞かされたり。。。一体何で判断するんですかね?テレビ局の面接は本当に毎回謎です。