会員登録すると掲示板が見放題!
讀賣テレビ放送には4111件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの2件の本選考体験記、2件の志望動機、1件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
今日の4時までですよね?
こなかった・・。
皆さんはきましたか?
やっぱり数学がきつかったわ。
お疲れ様です。(は~)
むずかしかったですもんね。
まだかなぁ~~~~
ここ、音沙汰ないけど・・・
あと30分しかない・・
やっぱ落ちたかなぁ~~~(T_T)
東京で受けた人も、明日の4時までに合格者メールが来るんですか?はードキドキですね。皆感触はどうだったんのかな。
将来は敏腕ディレクターだ!!!
あの問題・・・実は別の企業(実はそっちが本命)で受けたことがあるんですが
80問くらいしかマークしなかったのに通過しました。
同じ分野の問題が繰り返し続くことから考えても
おそらく正答率も見てると思います。
俺はSPI割と得意で他社はまだ落ちてないけどここはむずかしかったなぁ。
そうそう俺もどーしたらいいかわからんかった
あっ間違えた!キッズリターンでした(^0^)
マークでもの凄い量です。対策のやりようがないと思います
英数国と一般常識です。
一般常識は面白い問題が多かったです。楽しく受けられました。
明日受験の方、がんばってください。
結果は13日にメールです。どきどき!
実質2時間40分かかったんですか。これでは明日毎日放送まで間に合わせるのは不可能ですな。
どーしよー…。
二社の受験、お疲れさま。貴重な情報、本当にどうもありがとうございます!!それなら間に合いそうだし、両方受けてみますね!
一般教養(英国数常識)が60分で120問。時事問題が60分で50問でした。問題自体のレベルはかなり易しい。でも一般教養が時間足りない。順序のままに解いて90問ちょっとしか解けなかった。算数の計算が遅くなってたせい(大学でバカになった)もありますが。正答率9割、正解数7,5割って感じです。
大阪次自腹だろうけど行きたいなあ。
もう試験に行って来られたのですか?マークでした?それとも、記述?難しかったです?
試験時間は、2時間40分くらいかかりましたよ。
間にあうといいですね!
あの時はどうも!私も4:30からだよ。もしかしたら、向こうでも会うかもね!マークなのかな?全然勉強してないからすっごくこわいよー。他のESかいてたら時間なくなっちゃった(≧◇≦)
HANABIですね!みなさん頑張りましょう!
一次面接の時、(京橋のコンビニで)御一緒した者です(^o^)前にOG訪問のことを書き込んでられたのですぐにわかりました!私も一次面接合格しました!筆記は16時半からです。優さんは何時??また一緒なら宜しくね!!今回ミラクルで通過しましたが、次は付け焼刃では通用しない筆記なので、今度こそやばいですが、できるだけがんばってみます!!
東京は10日みたいです。気合入れてがんばりたいと思います。(噂じゃ筆記通れば大阪に行くことになりそう。)
君:「俺たち終わったのかな?」
俺:「まだ始まっちゃいねーよ。これからじゃねー か!」
あきらめんなよ!まだ3社じゃねーか。次がんばろうぜ。
私は東京でテスト受けるんですけど同じです…。
テレ朝の面接までの移動が30分。タクシーにしようか走るか迷ってます。10日にテストなんで、
何時間かかったかまたメールしますね☆お互いがんばりましょー
月曜、読売の筆記は何時に終わるのかを詳しく問い合わせてみますね。でも残ってる人数的には、毎日を優先すべきなのかな…
うけたところの課題審査は全部通ってんだけどな。。
あとはABCと関西テレビか、面接とおる気全くしな
い。讀賣通った人頑張ってください!!!
環状線乗ったら10分くらいやけど30分はみとかんとね。まぁがんばってください。
あれはなんだったんでしょう?
10日??東京はそうなんですか??
私も同じく><!!どうしよう・・MBSは面接もあるってのに動揺した状態でいけないし・・。違う日にしてくれたらどんなにうれしいか・・って感じですね。
俺も両方受かりました。
今の所ダッシュする予定です。それでダメなら仕方ない。何とかなる事を祈って、お互い頑張りましょう。
キー局とかも受けてる人で何となくわかる人アドバイス下さい!!
放送局の筆記初めてになるんですよー
僕もです。やっぱりよみうりは諦めるしかないですかねぇ。せっかく通過したのに残念です。
まさにそれ。どうしよ。どうしよ。京橋から茶屋町まで、20分くらい!?ダッシュしかないかな・・・。
“例の”左奥のブースで、絶対ダメだと諦めていたのに・・・
次は、筆記だそうです。
初めての筆記で、ドキドキ、ソワソワ。
全力でぶつかって来ます!
まだ、結構残っているんだろうなぁ~
メール。
次回筆記です。。。。筆記難しいんですよね・・・・