会員登録すると掲示板が見放題!
山陽新聞社には619件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの3件の本選考体験記、1件の志望動機、2件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
お疲れさまでした。
僕も今受けてきました。
面接は、気さくな雰囲気でやりやすかったですよね
それより漢字が…
マスコミなだけに、やはり筆記重視なのでしょうか…?
今更ですが、不安でなりません。。。
それってROAD TO 内定のとこに書いてあるやつですよね?
採用ページに出てましたよ。
記者に必要なものはなにかとか記者になってなにがしたいかみたいなことが書いてありましたよ。
ちなみに編集希望です。
頑張らないと。編集希望です。
勉強不足なので、追い上げなければ・・・。
選考に進まれる皆さん、頑張りましょう!
そうなんですか?(゜o゜)筆記で記者としての能力を見られ、面接で適性を見られるもんだと思ってたんですけど、考えが違ってましたね…。でも第一志望の所でやれるので頑張ります!
ご指摘ありがとうございます。Kkaabさんは山陽新聞に内定が決まったのでしょうか?お互い社会人になることですし、いろいろ気をつけて頑張っていきましょうo(^-^)
最終行っただけでは記者になる力認められてないでしょ
記者ではありません。
面接は、的確な指摘をされ、動揺してしまいました。
お電話は頂けませんでしたが、内定を頂いている会社で頑張ろうと思います。
しかし試験当日の昼に、承諾書を出している別の会社の副社長さんたちと食事をし、そこに入ろうと決めていたので正直ショックは受けていません。
最終まで進めたということは、記者になる力を認められているわけですから。社長を始め役員の人たちに入社してもらいたい、と社風に自分がマッチしなかったのは残念ですが、見事内定を頂けた人、来年から社会人として同世代として頑張っていきましょう。
二ヶ月間お疲れ様でした!
携帯は鳴りませんでした。少々の圧迫で動揺してしまった自分の実力のなさが悔やまれます。
内定した方、おめでとうございます。
そうです。
ごんぞーさんは記者ですか?そしてどーでしたか?
そうですか…
お二人とも記者ですか?
私の友達が電話いただいたみたいです。。
私はまだきてないので。。だめだったのでしょう。。
ありがとうございます!
お互いいい結果になるといいですね!
発表は五月中旬、次回最終面接の日程は五月二十六日と言われましたよ(^人^)
結果発表日と次回の日程をメモしてらっしゃる方いますか?
私は、漢字が予想よりすごく易しく感じて不安になりました^^;
お疲れさまでした!
わたしなんて今日来る前にこの掲示板で面接があることを初めてしりました(^o^;(笑
わたしが受けた面接官の方はゆっくり聞いてくださったのでなんとか話すことができました(>_<)お互い進めるといいですね!
いかがでしたか?面接が一番で焦りました;
一次から個人面接だったんですね~
私は13:30からの編集です!
がんばりましょうね(^O^)!
同じ時間の方、頑張りましょーo(^-^)o
過去問がボロボロなのは、過去問に関連する時事というのは
2007~2008年に新聞で掲載されたものなので、その頃に新聞を読んでいなければ仕方ないかと^^;
今年、産経、NHK、読売と筆記を受験しましたが
やはり新聞を読んでいた分、時事はできましたよ!
ありがとうございます。お互い頑張りましょうね。
新聞読んでりゃ・・・と思っていたら、読売の過去問でボロボロだったので、筆記のための勉強も自分には必要だと実感しましたので。
面接もあるんでしたね!!
あぶないあぶない。。ありがとうございました★
お互い頑張りましょうね!
一次試験は筆記と面接ですね!
説明会で岡山検定のテキストが有効だと聞きました。
でも広島、岡山、香川に住んでいる人は山陽新聞が一番の教材と思いますよ!
一次試験は筆記だけなのですよね…!!?
ところで筆記対策って何してますか?
岡山のことについて勉強する必要があると思っているんですが、教材は何がいいでしょうか?
18日に本社で試験です><
通過された方、がんばりませう☆
受領通知、届いていないと思います。
結果が待ち遠しいです・・・。
しんばしのお店さんと同じ方でしょうか??
人事部に問い合わせるのが一番だと思います。
ES受理確認のメールなどは届いていますか?
私も今ESと格闘中です。
会場で会えるのを楽しみにしています。
頑張りましょう!
もちろんです!
今週中にエントリーシートを送付するつもりで、格闘中です。
お互いに頑張りましょう!
そうですか!ありがとうございます。
希望を持って頑張ります。
ちなさんは受験される予定ですか?
こんにちは。
私もそんな噂を耳にしたことがあります…
でも先輩はコネなしで内定貰ってたので大丈夫だと思います!
今年山陽新聞社を第一志望で受験しようと思っている者です。
過去のレスを見ると、コネがないとだめということなのですが、本当なのでしょうか?気になっています・・・。
採用された人いるのか・・・?
珍しい。
いきたいところで最終までいってるのは、ここしか残ってませんでした・・・。