会員登録すると掲示板が見放題!
北國新聞社には549件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの27件の本選考体験記、21件の志望動機、4件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
交通費や食費で毎回1万円以上掛かると結構辛いですよね。
三次面接では、冷やかしに来たのか!と言われていた受験者もいましたし...
だから面接四回あるのかなーと勝手に解釈しています。
交通費あるとありがたいですよね、地方へ四回通うのは学生の身分にはきついですしね。
それにしても四回も面接とは…、三次でも結構人数少なくなっていた気がしましたが、通過率が高かったのかな
みなさんは記者職ですか?
業務職ですか?
グループ企業の方も昨日の夜連絡が来ていました!
最終でどれくらい絞るものなんでしょうか…?
やっぱりもう一度面接ありましたね。
次は最終面接となっていたので・・・。交通費支給だと嬉しいですが。
まだ来ません…。だめだったんですかね?(;_:)
次ではもうあまり落とさないかなと思うんですが…
メールですか…。電話、手紙じゃないなら本当に四次ありそうですね。クレペリンか健康診断であることを願います。
情報ありがとうございます。
>トラベルミンチュロップさんへ
交通費支給は自分も疑問に思っていました。
内定連絡の手紙などで振込先や金額など記して送り返すのかなあと思ってましたが、最終であの連絡のなさはないですよね。
さすがに面接四回目はない気もしますが。
最終で、連絡の方法や日時について特に言及がないってありえるでしょうか
メールしますとは言っていましたが、時期については何も・・・。4次もあるかもしれませんね。
まだです(;_;)
1次のときは火曜日でしたよね…
私も不安になってました(>_<)
しかももう一回面接あるんですよね?
なんか四次面接までありそうな気がします、、
マイナビを見ると次が最後と書いてありますが、なにも伝えられてないので分からないですね。
次が最後であることを祈ります!!
もうハラハラでしたよね(^^;
次が最終だといいのですが、どうなのでしょう??
3次が最終でしょうか…?
ありがとうございます!
本日、選考通過のメールがきました!
次の面接で最後ですかね…?
1次の時点で20人程度でしたが、選考は何回あるのでしょうか。
面接の時に聞きましたが、未定だそうですorz...
何人ぐらいに絞られるのでしょうか…
詳細メール届いていないなら問い合わせた方がいいと思います。当日の持ち物に受験票(詳細メールのこと)が含まれているので。
ちなみに、午前が筆記で午後から面接です。
筆記受付は9:10~9:40、面接は13:00~16:00、最後の人は3時間ほど待たされるそうです・・・><
なぜ?筆記試験当日って面接も行われるんですかね?
どなたか開始時間と場所教えてくれませんか?
いっぱい辞めるからです笑
色々とキツい話をよく聞きますので。石川では有名かも。
どうしてなんでしょう?
当日の詳細メール来ましたよ。
受理メールみたいなのは来ましたよー^^
私はまだきてないです!
ゴールデンウィーク明けですかね?
会社から連絡来た方いらっしゃいますか?
内定通知きましたよ
去年は最終ほぼ全通だったみたいですよ
まだ結果きていません(>_<)遅いですね
12日午前の枠で面接受けた方いますか?
二次通過は一次筆記、一次面接、二次面接の合算で評価されてそうだね。
グループ会社受けた時と同じ方が面接官にいてビビった。
でも、以前ほど圧迫には感じなかった(それでも十分圧迫の部類だけど
>takeさん
例年の傾向だと今月中くらいの連絡だと思います。
通過者は7月上旬に最終面接が例年の流れみたいなので。
すばるさんと同じくなかなか楽しめた面接でした
業務職はかなり通ってた気配でしたが、三次ではかなり絞るのかな?
結果はいつ分かるんですかね?
自分も受けました!
そして、微妙なカンジでした・・・
飛田さんでは無いと思います。
飛田さんはもっと迫力のある方です(笑)