年 | 2013年 | 2014年 | 2015年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 記事の感想、志望動機、やりたいことが主。スタンダードな内容だったと思う。 |
---|---|
形式 | 採用ホームページから記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 実際に記者として働く人と、対面で話す機会を得た。かなり距離も近く、業務職の方々の仕事内容も聞けた。 |
接触 | ない |
---|
形式 | 記述式/作文 |
---|---|
課目 | 英語/数学、算数/国語、漢字/論作文/一般教養・知識/時事 |
内容 | 主に漢字重視。地元の新聞社とだけあり、石川に関する問題も多く出た(ご当地キャラの特技まで出た)。ただし、やはり基本となる漢字で躓くのはNG。 |
雰囲気 | 普通 |
---|---|
質問内容 | 今日の北國新聞の内容・感想については、毎回聞いてくるので、事前にwebで見るなどして対策を。 |
回数 | 4回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|---|
内容 | できなかったが、するに越したことはないと思う。 |
内容 | 各社の新聞と比較したり、どれだけ地域密着かを見たり、あるいは、説明会での話を振り返り、ホームページにも何回も目を通した。 |
---|
通知方法 | 郵便 |
---|
コメント
5月終わりで、就活も佳境に差し掛かった時には、腹をくくってこの企業一本に注力した結果、ホントに最後の最後に内定を頂いた、という感じです。
就活、特に面接は良い経験になります。視野を広げ、そして一つ一つの企業を大事にしてください。以上です。