会員登録すると掲示板が見放題!
宮崎日日新聞社には247件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの2件の本選考体験記、0件の志望動機、2件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
自分はだめでした。
負け惜しみですが、
セクハラで辞めた方の枠だったようなので
安心したと言えば安心しました^^;
書留だったので少し期待してしまいました^^;
最終的に何人内定出たのでしょうか・・・
社長が変わりましたね。
皆さんいかがされてますか?
例年だとそろそろ結果がくる頃ですね(´・ω・)
何だかドキドキします…受かってる気は全くしませんが、これも就活の慣れでしょうか(苦笑)
今後の就職活動も頑張りましょう
今日は長かったですね!!
【6月下旬までに】ですし、他の企業も頑張りながら待ちましょう( ´∀`)/~~
ありがとうございますm(__)m
お互いがんばりましょう(^^ゞ
ありがとうございました助かりました><
プリントアウトしたものならあります
一応設問を書いておきます
志望理由7行、新聞記事を二つ批評、宮崎活性化策、性格、新聞の未来像をそれぞれ6行
>miyakocityさんへ
私も時間帯は同じです
ところで、今更何を言ってるんだろうと思われるかもしれませんが、
どなたか宮日の応募書類のPDFを保存されてる方いらっしゃいませんか??
もしよかったら、メールで送って頂けると嬉しいのですが...
県外なので電話をいただいたのですが、
13時過ぎに集合、17時過ぎに終了予定と言われました。
4時間近くも時間をとる選考は初めてです。
皆さんも13時過ぎからですか?
こちらも掲示を見には行けませんでした
電話の時間が四時から六時までだったので、結構残ってそうな気はします
私も昨日連絡をいただきました。
合格の掲示を見に行かれましたか?もし見に行かれたなら、何人くらい次に進んだか教えて頂きたいのです
私のグループは面接官が一人がニヤニヤ係りでもう一人がウンウン係りでやりにくかったです
明日の筆記も頑張りましょう
私は作文が苦手ですが(笑)
いつ届きましたか??
ハガキで届いてましたよ
試験内容とかわかりますか?
県外の大学なんで仲間が居なくて不安です。
受ける人いたら、お話しましょう!
以前空港でマスコミがいっぱいいて何だろうと思った事があったけど、宮様がいらっしゃったようでした。各マスコミも背広姿で取材していましたが、一社だけTシャツにジーパンあり。よく見たらわれらが宮日でした。まあ気楽な会社なのかもね。
エントリーシートは出しましたよ。東京でもやってくれると勘違いしていたので。人事に電話するわけにもいかないし。
西日本新聞のように交通費出てほしい。
エントリーシートは提出されました?
就職したい会社がここだけだったのでまた就活を再開
しなければなりません。県外に行こうかと思っています。
今年は大量に採用するという話だったので残念です・・・。
内定された皆様は私の分まで頑張って下さい。
待ってる時間辛かった…本当に嬉しいです。
あとはひたすら頑張るのみ!
内定者の方、見てらっしゃいましたら、書き込み頂けると嬉しいです。
私も明日受けます。
今ドキドキしながら、自分の考えをまとめているところです。
素の自分を出せるようrelaxして臨みたいですね。
頑張りましょう!
昨日合格の電話来ました。次の面接は10分しかないらしいですよ!!
皆さんも二次試験お疲れ様でした。
ところで、結果の連絡がきた方はいらっしゃいますか?確か今日中に電話で連絡という風に人事の方が仰っていたと僕は記憶しているんですが、、
ありがとうございます!
適性、午前中全部てどんくらいするんでしょうね!?
気がついたら2次試験まであと少しだ!体調くずさんごつ頑張りましょうね(^^)
一般常識の練習問題と、普段通り新聞を読むことぐらいでしょうか。
あとは緊張しないように、リラックスするよう心がけてます。
いよいよ、2日後ですね!いつも通りの力が出せるよう、頑張りましょうね☆
参考になりました。ありがとうございます(^^)
試験に向けてどんな対策してますか?
お答えできる範囲でもしよかったらお聞かせください!
二次試験についてですが、集団面接と集団討論の中間のような形で行われるそうです。
いずれにせよ、自分の意見をしっかりと主張できるか、ですよね。
ゴールデンウィークですが、私たちはもう少しの間、踏ん張って参りましょう!
ありがとうございます、宜しくお願い致します!!
GDて博打ですよね・・・やけん、楽しんで頑張っていきましょう(^^)
レスありがとうございます!
HP確認してみたら、昨年度もGDだったようですし、間違いないと思いますが、一応連休明けに電話で確認したいと思います。
分かり次第、こちらにも書き込みしますね。
体調管理に気を付けつつ、お互い万全を尽くしましょう!
グループディスカッションは過去ログを見ても、テーマなどに関しては、あまりに情報が少ないので、新聞を読み込むなどするくらいですね。あと、読む本を小説から、新書中心に切り替えようかなとも思います。
ありがとうございます。作文のシンプルかつ奥深いテーマにはビックリしましたよね!逆にやりやすかったからよかったけど(^^)
適性&GD,何か対策しますか?
試験は一般常識には少し苦労しましたが、英語も国語も簡単だったな、と思いました。