会員登録すると掲示板が見放題!
宮崎日日新聞社には247件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの2件の本選考体験記、0件の志望動機、2件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
改めましてはじめまして!宜しくお願い致します。
一次、試験も作文も全く手ごたえなかったんで、昨日はほんとにビックリでした(^^)
多分、面接はGDだと思います。HP見たら昨年もGDだったみたいですしね。皆さん一次の時って試験できた!!って実感ありましたー!?
集団討論と仰っていましたし、テーマを二つ設けるとも仰っていましたので・・・
確認はしなかったので、人事の方に問い合わせた方が正確だとは思います。
ところで、集団面接ってもしかしてグループディスカッションのことなんでしょうか?
昨日の時点では、気にならなかったのですが、もしや…?と不安になってきました。どなたか確認なさった方がいらしたら、教えて頂けると助かります(>-<。)
今日、2次への案内をいただきました。
2次ではよろしくお願いします。
情報交換しましょう(^^)
今日、宮崎日日新聞社から電話がきました。
受験番号を無事メールで受信できているか、という
ただそれだけだったのですが、
受験者全員に電話してるんですかね?
すごい丁寧な会社だなーと思いました(単純)
こちらこそ、よろしくお願いします(^-^)
この掲示板は、同じ境遇の者同士励まし合い、有意義な情報交換が出来るような場にしたいですね。
他の掲示板を見たら、戦々恐々としていて怖かった…。
宮崎らしく、いきましょう。
本当に本当にありがとうございます。今年もやはり100人ぐらい受けるんですね。この掲示板を見る限りだと、一般教養は時事問題が一問しか出ないとか、英語は簡単だとか、書かれてあるので、逆に不安がありますね。
私もこれから問い合わせて見たいと思います。良かったらまた掲示板で意見交換よろしくお願いします。
すみません。不特定多数の方が見ていらっしゃる掲示板なので、受験番号ずばりを書くことは避けたいです。
でも大体何人ぐらい筆記を受けるのか知りたい、ということでしょうから、お教えしますと、80番台でした。
もしまだということでしたら、メール受信がうまくいかなかったのかもしれませんし(実際、私の場合迷惑メールフォルダに受信してました…!危ない!)、問い合わせてみられては如何でしょうか。
筆記試験まであと少しですね。どんな問題なのかドキドキですが、体調管理に気をつけてみんなで頑張りましょう!!
僕も来てました。お互い頑張りましょう。
こんばんは。私も宮崎日日新聞にエントリーしました。
まだ届いてないのですが、johoffffさんは受験票は何番でしたか?
どういう知らせ方かも分からず、やきもきしてたので、一安心です。
やっぱりスーツなんじゃないのなぁ~
何人くらいいるんですかね(~o~)
そして、どんな人たちがいるが楽しみです☆
説明会もあるみたいですね。自分も行く予定です。
スーツで行くべきかな??バイトを入れていたので今調整に大変ですw
なんか先輩に聞いていた話と少し違ってました。。
自分は行こうと思いまーす!
おそらく卒業式くらいは休ませてくれると思いますよ!!
自分も3月にありますし。そこは考えてくれるでしょう!
ほんと懇親会あればいいですよね!?他は結構あるみたい
だし!
内定者懇談会がなさそうなのが残念ですw
3月に研修があるってことは…考えてみれば私は卒業式に出れないかも!?ちょっと悲しいようなw
回答ありがとうございました(^O^)
お正月明けまでこないんですね。不安がちょっぴりなくなりました☆ありがとうございます♪
私もよろしくおねがいしますっ(*・v・*)
心配になるかもしれないけど大丈夫みたいです。。
研修三月からということで結構早いですよね??
まぁ定年までの数十年よろしくです☆
心配になるかもしれないけど大丈夫みたいです。。
研修三月からということで結構早いですよね??
まぁ定年までも数十年よろしくです☆
私は宮崎で就職したいのはここだけだったので、就活もここしか行っていませんでした。だから、就活は終了です。
研修ですか…確かに不安ですけど楽しみですねっ!!
質問させてくださいっ(>-<)研修が始まるまでは何もないんでしょうか?また、宮日から通知書以降何か送ってこられましたか??
私も内定いただきました。
みなさんはもう就活終了ですか?
それにしても研修は確かに心配ですね。
よろしくお願いします。
研修は3月ということでしたが…
期待と不安が募りますね!
よろしくです(^o^)/
そりゃそうですよね(;^。^)すみませんっ。
私も編集職志望です☆私は今日明日にも早速誓書を出してこようと思っております!
何人くらいでしょうね…なんとも言えませんw
ちなみに私は編集職志望です。
はじめまして☆
私も内定いただきましたっ!!意外と早かったですね。
何人くらいの方が合格されたんでしょうかね…?
他に来た人いませんか??
自分もこないだ最終受けました。なので会ってるかもですね!!それにしても結果遅すぎですよね・・・
こんなに遅いところは他にないのでは!?
自分は第一志望なので受かれば内定もらってる所を辞退しなければなりませんので一刻も早く来て欲しいです(>_<)
皆さんいかがお過ごしですか?
私もきました!それにしてもここは書き込み少ないですよね。
まだ皆さんきてないのでしょうかね??
未だ来ずです!気長に待ちませう
宮崎大好きっこなんですね!
社員のかた〔記者〕に話を聞いたら、ほかの新聞局やマスコミ系のなかでは比較的簡単だとは言ってました☆
でも対策は一応しときます!
なんか学歴だけ見てじゃんじゃんきりそうな予感。
就職活動していると疑心暗鬼になります。
あ,それわたしです笑。
宮崎の活性化に貢献できるようなところに就職したいと考えています!
テ○ビ宮崎の国語と英語は高校生レベルのものだったのでよかったのですが,こちらは国語も英語も結構厳しく見られそうですね(>_<)
自分は受験番号は1ケタだったので、「もしや今年は少ない!?」と一瞬思っちゃいました(^^;
>真田昌幸さん
ある本を見たら、(本のタイトルは忘れましたが><;)過去は、英語は穴埋めとか、日本語訳などが出てたようです。国語は、長文読解が2問くらい…だったかな。その中に漢字の読み書きなんかが含まれるんじゃないでしょうか…
私もよく分かりませんが。。とにかくやるしかないです。
おや?テレビ宮崎の欄でも見たような・・人違いだったらごめんなさい汗
自分は102番でした。
自分の友人の父が宮日の社員です。聞いた話、地元宮崎枠2割、首都圏のイイ大学枠8割というような採用枠があるとのこと。本当だったらジモティーンズには大変厳しい!!
ちなみにわたしの受験番号は94番でした。
なので,94人はいると思われます…(>_<)
でも,某会社と選考が重なっててどっちに行こうか悩み中です…(__)