会員登録すると掲示板が見放題!
新学社には552件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの11件の本選考体験記、6件の志望動機、3件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
あたしも、それ思いました・・・。
手書きにしようかと思っていますが・・・
みんなパソコンだったらどうしよう?と思っています(><)
直接問い合わせたほうがいいんでしょうかね???
昼から別の選考が入ってしまいました(><)
すごく参加したいので、別の日に参加された方や、もし分かる人がいたら終了予定時間を教えてください◎
私も、4月に会社説明会に行こうと思っていますが、遠方から受験するもので、社内の様子ってぜんぜんわからないんですよ~(><)
説明会では、選考のようなものはないのでしょうか?筆記用具持参とは書いてあったけど・・・。
今度説明会に行こうと思うんですけど、社内の様子ってどんな感じなんでしょうか。
良かったら教えてください。
僕も今のところ何の連絡ありません。
自分以外の方も連絡ないみたいで安心しました。お返事ありがとうございます。
提出しましたが何も返事はありません。
提出が期限ギリギリだったので少し心配してます。。
僕も来週の頭には送ろうと思います。もしかしたら会ったことあるかもしれませんがよろしく!
今日、内定の礼状と一緒に誓約書をポストに放り込んで来ました。
面接の時失敗した感じだったので驚いています!
内定された方でもう誓約書出された方いらっしゃいますか?
お詫びいたします。m(_ _)m
僕も昨日内定をの連絡をメールで頂きました。
てっきり僕は落ちたと思っていましたが…。
どーも、先週の金曜日の14~15時頃に面接&筆記してた者です。
帰りにモスでいろいろ話したりした方もいましたが、結局連絡先も聞かなかったのでここで。
僕は残念ながら不合格でした。
理由はいろいろあるでしょうが、まぁ仕方がないですね。
ので、以前に内定が決まっていた兵庫にある塾の方で来年から働こうと思います。
あのとき会った神戸とか京都のみなさんはどうだったのかな?
もし、ここを見ているのなら、なんか反応してもらえたらうれしいです◎
>ちぇけさん
おめでとうございます!
来年からすてきな教材、いっぱい作ってくださいね~☆
合格でした。
意外な結果で驚いています。
先日僕は最終面接を受けてきましたが、もう結果の来た方いらっしゃいますか?
通過されたかたがんばって下さいー。
21日の夜にメールをいただきまして、次回は筆記試験と面接です。
第一志望なので、面接通過がかなり嬉しいです。
ただ、次回の日程には予定が入っているため、かなりハードスケジュールで挑みます‥‥。(汗)
面接のとき、「来週早々にメールか郵送で連絡」とお聞きしたのですが、連絡きた方いらっしゃいますか?
まだなので、不安です。皆さんはどうなんでしょうか??
いろいろ聞かれましたし、うまく答えられなかった質問もありました。(現在大後悔!!!)でも自分の事本当に良く知ろうとしてくれているというのは感じられました。決して嫌な雰囲気ではなかったですよ。
他の人がどうだったのか知りたい感じも・・・是非書き込みお願いします。
面接どうでした??
徒歩5分くらいかな。
関西に住んでらっしゃる方で、連絡もらった方いらっしゃいますか?
私は落ちてしまいました。
しかし友達は受かっていたようです。
友達と受かった人たちを応援いたします。受かっていた人は何時ごろに面接でしたか?
ありがとうございます。説明会に来ていたのが30人ほど、ということはその倍くらい、60人(以下かな?)くらいはいそうですね。
「若干名」って、その名のとおり
「若い人1000人」
とってくれたらいいのにー(って無理か・・・)(笑)
>こぞうさん
一次選考は18・19日のどちらか、二次選考は28・29日のどちらか、三次選考は7月9・10日のどちらかです。
会場は京都本社だと思います。交通費はでないとおっしゃっていたので、遠方から受けに来られる方は非常につらいですよね(^_^;
私は試験対策は面接に受かってからします。。。
採用人数は若干名だそうです。「若干名」ってこの頃よく聞く言葉No.1ですよ(-_-)~
説明会の会場に来てたのは30人くらいかなあ。
ただ私も関東出身なので時間の都合がつかず、説明会に参加出ませんでした。
採用人数はどのくらいでしょうか?もちろん2桁はいきませんよねぇ。
説明会会場にたくさん人はいましたか?
レスありがとうございます!てか、すごく気がかりな事が…高校入試程度の理科って。。高校入学以来、全くと言って良い程、理科の勉強をしていない私には無理な気が。とりあえず、書類と一次選考に受からなければならないけど。およその日程ってきまってるのですか?良ければお願いします!質問ばっかりでゴメンなさい!
社員の皆さんは親切で、私たちが帰るときもエレベーターのところまでお見送りしてくださったり、新学社の出版物などを手にとって見れるように会場に置いておいてくださったりして、気配りのある良い感じの職場ではないかと私は感じました。
女性の方が他の企業に比べて多いと感じます。半々くらい?でしょうか。勝手な私の思い込みかもしれませんが・・・。
実際に採用に関する説明は編集部の女性の方がしてくださいましたよ。
>みっちぃさん
選考会場は京都だけかと思います。
選考フローは、一次選考(集団面接)→二次選考(面接・筆記)→三次選考(適性検査・面接)です。
筆記試験は高校入試程度の数学と理科だそうです。適性がなんで最後なの!?って感じです。
とにかく第一関門は集団面接ですよね(-_-;私、集団面接は非常に苦手なんですよね・・・。
なるなる。報告ありがとうございます。あと、やはり選考会場は京都だけですかね?選考フローも教えていただけるとさいわいです。
それと何人くらい説明会にいらしていたのかわかりましたか?
たびたびの質問すみません。
会社の社風というか雰囲気がどんな感じだったか、教えてもらえないでしょうか?女の人もきちんと働きやすい職場になっているのでしょうかね?どんな些細な事でもけっこうですので、書き込みしてもらいたいと思います!どうぞ、よろしくお願いします。
返信ありがとうございます^^あの書き込みのあと、私のほうにも同様の書面がきました☆
作文は17日までにメールで送れば良いそうです。よかった(^_^;
8日までに作文と履歴書をすでに送られてる方は、もう送らなくてよいそうです。
18・19日に一次選考(集団面接)があり、それまでに連絡がおそらくメールで来ると思います。
建物はきれいでしたよ。入ってすぐ右手によくわからないオブジェがありましたので、必見です!そうそう、玄関で靴からスリッパに履き替えますので、選考に行かれる時は穴の開いた靴下はだめですよ~!
私も履歴書と作文、郵送しました.
アドレス書いてなかったからしまったと思ってましたが、
その後に郵送でアドレスを連絡してくださいという書面が昨日来ました.
説明会に出られる方もおられるんですね.
私も雰囲気など教えて頂ければ幸いです.
まじっすかぁ・・・
わざわざ調べてくださって感謝感謝です。ありがとうございます。いい人ですねぇ。
ぜひぜひ説明会の模様を教えてくださいね。待っています。
もしそのほかにも説明会行かれた方がいましたら、報告お願いします。
私も、履歴書&作文出してません・・・。明日行ったらその場で書かされたりして。持ち物は筆記用具だけですよね?
>みっちぃさんへ
説明会の予約、探したんですけど、見つかりませんでした。ごめんなさい(><)たしか、リクナビで予約したと思ったんだけど、、、
きっと履歴書と作文出してるから、説明会に行かなくても大丈夫だと思いますよ!
説明会ってどこに載っていたのか、申し訳ないですが、教えてもらえないでしょうか??今からでも、参加する事ってできるのかな。。
他の書き込みでもチェケラッチョさんと同じ感じの方いますよね。どうなんでしょうね?
私も履歴書、作文を提出したのですが、その後なんの連絡もありません。これはもう選考おちたということでしょうか?ただ、私の場合メールアドレスを書いていなかったので、それでかなぁ・・と思ってみたり。(そう思いたいだけ?)
説明会に参加しようと思っているのですが、履歴書、作文を提出していません。これってどうなんでしょうか。
>ちょこさん
お返事ありがとうございます。本当にうれしいです。
それで大変恐縮なのですが、説明会の予約とは、いったいどこからするものなのでしょうか。
HP探しても、リクナビにも載っておらず、困り果てています。
今一度しっている方がいらっしゃいましたら書き込みのほどよろしくお願いします。
本当にお手数をおかけします。
説明会があるのですか?HPをみてもたどり着けなかったのですが・・・。どなたか説明会のURLを教えていただけないでしょうか。
説明会どうなんでしょうかね??
履歴書などうけとりましたというメールには今後の選考は返事するとしか書いてありませんでしたが。
まだ説明会の予約は受付中でしたよ。
説明会に行って、何か情報があればここに書き込みますね(^^)
私は新学社のHPを見たのが遅くて説明会というものを知らなかったのです。履歴書と課題作文は出しましたが、不安です。
知っている人がいらっしゃったら、どうか教えてください。よろしくお願いします。
ちなみに関東なのですごく遠いです・・・。
6月11日の説明会に参加するものですが、履歴書と課題を出していないのです。実はペンギンさんのカキコで履歴書と課題のことに気づきました。もう遅いですね・・・(T0T)
とりあえず、説明会に行ってみて、だめだったらあきらめます。