年 | 2002年 | 2003年 | 2004年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | グループ企業との合同説明会であり、3社について1社当たり30分くらいの説明を受けました。時間が少なかったのでおもに会社の特徴について説明していただきました。そのほかに今現在の業界の動向についても教えていただきました。 |
---|
課目 | 一般教養・知識 |
---|---|
内容 | 時事に関しては、普段新聞を読んでいればそんなには難しく感じるということはないと思う。短文完成テストに関しては、時間との勝負であると思った。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 特に難しい質問をされることはなく、アンケートに自分で記入した事柄について聞かれるので自分が書いたことをしっかり覚えておくことが大切だと思う。あと前回の面接で話したことを面接官が興味を持つと再度聞かれることがあるので、何を話したかをしっかりと覚えておくことも大切。 |
拘束や指示 | 内定式あり、10月以降研修会 |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定より遅かった |
コメント