年 | 2006年 | 2007年 | 2008年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | ほぼ、履歴書と同じ内容。 質問事項などを書くところもあった。 |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 企業紹介が主。 質問に対しての詳しく親切な回答が印象的。 |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート/作文 |
---|---|
課目 | 数学、算数/論作文/性格テスト |
内容 | コンピテンシー検査あり。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 志望動機はもちろんのこと、家族との関係、友人関係、大学に入った理由、大学での専攻、会社までの交通機関、会社に入ったら頑張ってくれるかなど。 前向きな質問が多く、終始笑みが出るような面接でした。 |
回数 | 2回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | とにかくHPの内容を全部コピーして熟読。 他社との比較。 |
---|
通知方法 | 電話 |
---|
コメント
たくさん企業見学に行ったほうがいいという人もいますが、私はここを一社で決めました。やりたい職業が明確な人は、その気持ちを形に出来るよう、がんばってください。