年 | 2006年 | 2007年 | 2008年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 一次面接の前に、提出しなければならない。 内容は ゼミでなにをしたか・学業以外で力を入れたこと 志望理由・自分の長所と短所 |
---|---|
形式 | 採用ホームページから記入 |
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 業界の説明と先輩の仕事内容紹介など 第2部として筆記試験あり |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート/Webテスト |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/性格テスト |
雰囲気 | 普通 |
---|---|
質問内容 | 1次面接はこの業界・企業を選んだ理由 学生時代に力を入れたことなど。特に文系で技術職志望だったのでなぜ違う分野であるこの業界に?ということを聞かれました。 2次は1次の雰囲気と全く違う圧迫面接。20分の面接時間中ほとんど文系で知識ゼロなのに大丈夫なのか?挫折するぞ?など理系と違い基礎知識がないことに対する懸念を聞かれました。 |
回数 | 2回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | 説明会の時の配布資料や会社のサイト、採用ページのメルマガなどをみて情報収集しました。 |
---|
通知方法 | 電話 |
---|
コメント