年 | 2013年 | 2014年 | 2015年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 自身の評価、力を入れて取り組んだこと、勉強で注力していること、志望動機。 エントリー時点では出さず、GD後に出した。 |
---|---|
形式 | 採用ホームページから記入 |
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 会社や業界について説明後、その場で筆記試験。長い。 |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字 |
内容 | 言語、数理、推論の三部構成。 難しく、問題量も多いため時間が足りない。いかに解ける問題を見つけるかが重要。 人事の方曰く、全部解けなくてもよいとのことだが、誤謬率は見ていないと思われる。 |
雰囲気 | 普通 |
---|---|
質問内容 | ESに沿って質問。志望動機を自分で言うことはなかった。 人柄・性格から、入社してもやっていけるのかを見られていたのだと思う。 |
回数 | 2回 |
内容 | 例年と同じ内容みたいです。 GD前後に社員の方と話す機会がありました。 |
---|
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | HPを少しと貰った資料。 |
---|
拘束や指示 | 推薦書が必要といわれた。 |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定より早かった |
コメント
面接はぐだぐだでも会話ができればOK。
悲観せず前向きに取り組みましょう。
なんとかなるよ、絶対に大丈夫だよ。