年 | 2006年 | 2007年 | 2008年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | ・10年後の自分の姿をNTT-ATと関連づけて記入してください。 ・卒論、修論のテーマを教えてください。(未決定の場合は、希望を記入) ・課外活動(クラブ、アルバイト、ボランティア、留学等)経験で得たこと、アピールポイント ・取得した資格、免許 |
---|---|
形式 | サイトからダウンロードした用紙に手で記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 企業紹介、先輩社員との懇談、説明会終了後も聞き足りないことは質問出来る |
接触 | ない |
---|
形式 | Webテスト |
---|---|
課目 | 数学、算数/性格テスト |
内容 | GAB、CABです。 対策本に目を通しておくとある程度は出来ると思います。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 1次面談 ・グループディスカッションについて ・アルバイトについて ・趣味について ・他の選考状況について ・質問はありますか? など… 2次面談 ・大学の専攻を選んだ理由 ・卒研について ・入社してどんな仕事がやりたいか ・希望する勤務地はあるか ・趣味について など… その場で質問を考えているような印象を受けました。 あんまり構えずに、肩の力を抜いて面談に臨んでください。 |
回数 | 2回 |
内容 | 配られた情報カードを元に空港に飛行機を配置するもの。 難しいですが、楽しめると思います。 |
---|
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | Webサイト、企業パンフレット |
---|
通知方法 | その他 |
---|
コメント
人事の方は学生の味方に感じられます。
こまめにメールチェックをしてください。
何か今までと違うことを感じられると思います。
その中で自分が本当にその会社で働きたいかどうか、よく考えてください。
選考については、背伸びすることなくありのままの自分を出すことが重要だと思います。
無理はせずに頑張ってください。