年 | 2006年 | 2007年 | 2008年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
形式 | 履歴書のみ |
---|
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート/作文 |
---|---|
課目 | 論作文/性格テスト/その他 |
内容 | マークシート試験は、SE適正検査(他の会社でもSE志望者が受験するマークシート試験と同じような内容) |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | ・いつごろ何がきっかけでIT業界に興味を持ったのか ・SEの仕事はどのようなことをすると思っているか ・SEの仕事で面白そうと思うこと、大変そうと思うこと ・どういったシステムを作りたいか |
回数 | 2回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | この業界のことがよく分かっていなかったので、就活生向けのIT業界の仕事が説明してある本や雑誌を購入して読んだ。 SE職を募集している企業の説明会やセミナーでその企業や業界のことを学ぶ |
---|
通知方法 | 電話 |
---|
コメント
人事や内定後に会った社員が良い人と思った
面接で圧迫されなかった
合否の連絡が早い