年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 希望職種と理由(250) 専攻内容(250) 学んでいることの意義・選択した理由(250) 得たこと・学んだこと(250) ルネサスエレクトロニクスに興味を持った理由(300) ルネサス カルチャーよりあなたの強みと合致する要素 その強みを発揮して成し遂げた経験について(300) |
---|---|
形式 | 採用ホームページから記入 |
接触 | ない |
---|
形式 | Webテスト |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/性格テスト |
内容 | SPI |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 1次 (人事職員若手2人, 学生1人) 30分程度 非常に和やかで楽しい。オーソドックスな面接。ESの深堀りがメイン。 自己紹介、ESの深堀り(学生時代の活動)、志望動機、半導体業界の志望動機、職種の志望動機、他社選考状況、逆質問等 二次(最終) (人事と経営企画の課長級?) 50分程度 質問の仕方が丁寧で和やか、ESをかなり読み込んでいて鋭い質問もある 自己紹介、留学理由、語学力について、職種志望動機、その職種で具体的にどのような仕事がしたいか、海外駐在はしたいか(どこの地域に行きたいか)、挫折経験はあるか、自己PR(強み)、ガクチカで困難だったこと、トラブルや対立時の対処方法、ストレス対処法、ワークライフバランスについて、研究・専攻内容の深堀り、休学理由、他社選考状況、内定の有無、逆質問 |
回数 | 2回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | 半導体業界のニュース記事 企業ホームページ |
---|
通知方法 | 電話 |
---|
コメント
・面接の雰囲気が和やかで、質問の仕方が基本的に丁寧でお話しやすかった
・職種の情報など面接中に説明を挟んでくださる
就職活動をしていると、不安で夜も寝れなかったり将来何がしたいのか分からなくなったり辛いことはたくさんあると思いますが、あなたの魅力に気づいてくれる企業が必ずあります。たくさんの方が言う通り、就職活動は縁や相性が重要です。私は面接に落ちて気分が落ち込み一週間何もできなかったこともありました。頑張ることも大事ですが、最後は自分と精神衛生を一番大事にしてください。