1. インターン体験記
  2. 電機/機械/材料
  3. デンソーの就活情報
  4. デンソーのインターン体験記一覧
  5. 2026卒のデンソーのインターン体験記詳細

デンソーの秋冬インターン体験記(技術職)_No.18553

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2026年卒|名古屋工業大学大学院|男性|理系
他企業でのインターン
満足度
2024年12月中旬
愛知県
3日間
交通費支給あり
昼食支給あり

選考情報

選考フロー

ES

ES

提出締切時期 2024年11月上旬
将来、社会に出て実現したいこと等、どのようなキャリアビジョンをお持ちか教えてください。

祖父のように自分の仕事に誇りを持ちたいです。そのために開発に携わった製品を人に届けたいです。祖父はディーラーの販売員として働いていました。街中で自分が販売した車を見かけては自分に話してくれました。このことが開発に携わった製品を利用してもらうことが自分の仕事に誇りを持つことだという想いを持つきっかけでした。製品を届けるためには他の製品にはない魅力を作ることが不可欠です。そのためには既存の技術や製品に対する専門性を持たなければなりません。開発過程や他の技術者との意見共有を経て専門性を深めていきたいと考えています。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

学びたいことを中心に記述した。

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

他の企業と異なってキャリアプランを聞かれるのでそれに基づいてインターンで何を学びたいかが重要視されていると感じた、

インターン概要

開催時期 2024年12月中旬
開催期間 3日間
開催エリア 愛知県
開催場所 オフィス
職種 技術職
プログラムの内容 プレゼンあり,フィードバックあり
このインターンで学べた業務内容 機械・電子機器設計
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ

交通費は支給されましたか?
はい
いいえ

インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

電動化コースの仕事体験ワークショップ

内容

1日目にやったこと
1.人事が主導のオリエンテーションを行い、同じ部署同士でのアイスブレイクや配布物の確認などが行われた。
2.受け入れ部署に移動し、その部署での事業内容や開発意義を教えてもらった。
3.雑談ベースでの質問受け入れ。働き方や社風などを聞いた。

2日目にやったこと
1.課題の説明を受けた。自分の課題としてはモータの開発体験であり、パラメータを変更することで顧客の要求性をいかにして満たすかの説明を受けた。
2.開発体験を行いわからない箇所の質問をした。

3日目にやったこと
1.部署内での発表に向けたスライド作りを行った。
2.項目1とは別で社内全体の発表もあったので別件でスライド作りを行った。
3.社員同士が行う会議へ参加した。
4.部署内での成果報告とフィードバック
5.オリエンテーションを行った場所にて異なる部署間での発表を行った。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ

早期選考へのルートが開ける

この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

実際に働くオフィスで仕事体験ができたため、自分の働く姿を想像できた。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

成果報告会にて資料とプレゼンから感じた

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?
とてもよかった
よかった
普通
悪かった
とても悪かった
この企業に関する理解度は上がりましたか?
とても上がった
まあまあ上がった
変化なし
このインターンを通してあなた自身は成長できましたか?
とても成長できた
まあまあ成長できた
変化なし
このインターンの内容は充実していましたか?
とても充実
充実
普通
不満
とても不満
この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

顧客に向けた製品の制約の多さ
QCD(質、コスト、期日)を意識した落としどころの探索
製品ごとの要求に応じた対応力(QCDのどこを削ってどこを担保するか)
MG設計の自習を通して背反事象の確認(性能とコストの比較)
ミーティングの雰囲気や進め方

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

インターンの合否を分ける過程において、面接がなくWebテストとESの結果できまる。夏インターンで一度選考に落ちてしまい、冬インターンでは夏インターンのWebテストの結果を使って通過したため、ESの見直しが重要。


みんなのキャンパス
S