年 | 2013年 | 2014年 | 2015年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 履歴書とエントリーシートの一体型 ・研究内容 ・履修科目(好む科目,好まない科目) ・外国語(種別,程度,海外留学経験) ・保有資格 ・入社志望理由 ・応募形態(学校推薦・自由応募) ・希望する職種・担当業務(第3希望程度まで) ・自己PR(クラブ・サークル活動・アルバイト・趣味など) ・他社応募状況(応募した会社,応募を希望している会社) ・その他(勤務地など特記事項) |
---|---|
形式 | サイトからダウンロードした用紙に手で記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | ホームページで知ることのできる内容だった |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/性格テスト |
内容 | SPI2と性格診断 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 面接は1:7(人事1人と各事業の部長6人) 面接の最初に志望理由、自己PR、研究内容を話します。 その後ESの内容を中心に質問されます。 ・他社応募状況(研究内容と志望している業界が違うけどなんで?) ・研究内容について(仕組み(ホワイトボード使用可能)、研究の課題、その研究を選んだ理由、所属研究室を選んだ理由など) ・自己PR(深堀される) ・志望業種(選んだ理由、他の事業・職種に興味はない?、やりたいこと・今後のビジョンなど) ・部活・バイトの経験について ・学部で就職する理由 ・海外勤務について(+英語の能力について) ・最後に質問or言いたいこと 過去のみんしゅうの書き込み通りの質問でした。 また、学部ですが研究内容については詳しく質問されました。 面接時間は25分~40分ぐらい? |
回数 | 1回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | ネットなど。面接では同業他社での比較については聞かれなかった。 |
---|
拘束や指示 | 推薦なので確定 |
---|---|
通知方法 | 大学就職課 |
タイミング | 予定より早かった |
コメント
・交通費全額補助
・内定連絡が早かった(面接から5日)
この会社は推薦なら入りやすいと感じました。
頑張ってください!