年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 志望動機、自己PR。 特に変わった設問はありませんでした。 |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 事業説明など企業の紹介、社員さんのお話。これも特に他の企業の説明会と変わったところはなかったです。 ここでESをもらい、後日それを郵送という形でした。 |
接触 | ない |
---|
形式 | Webテスト |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/性格テスト |
内容 | テストセンターで受けるやつです。 ハードルは高くないと人事の方から言われており、私も不得意でしたから、最低限できていればあまり関係ないんだろうと思います。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 1回目は人事の方と1対1での面談。志望動機や学生時代のことを聞かれました。 2回目は年次の上がった社員さん2人と私1人。同じくESに沿って質問がありました。いずれも終始和やかに、時に笑いながらの面接でした。 3回目が最終面接で、偉い方お2人とこちらが4人のグループ面接でした。2回質問があり、それに答えたあとこちらから質問するという流れでした。面接前にあらかじめ質問される内容を教えてもらえたので、答えやすかったです。 |
回数 | 3回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | パンフレット、ホームページ、就職四季報を読む。 |
---|
拘束や指示 | 他企業の選考を辞退するよう求められました。実際に辞退する必要はありませんので、一旦内々定を承諾したあと、納得いくまで選考を進められることをオススメします。 |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定より早かった |
コメント