会員登録すると掲示板が見放題!
日本車輌製造には2424件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの67件の本選考体験記、49件の志望動機、17件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
詳しくは伏せますが、先週中に最終面接して結果頂いてます。
最終面談から4営業日後に来ました
そうですね笑。僕も切り替えます。
お互い就活上手くいくといいですね。
頑張りましょ笑
来てないです もう私は諦めて切り替えます!
連絡来ましたか?
私もです お互い祈りましょう!
出したんですけどまだ来てないです。
本命なので落ちたらメンタルやばいです泣
返信ありがとうございます.共に頑張りましょう.
私も来ました
返信ありがとうございます。自分自身もっと企業研究や業界研究を深めていきたいと思います。
曖昧な記憶で恐縮ですが、確かここは複数回エントリー日程があり初回が3月1日より早く始まる形で、それが1day工場見学に参加していて3月の説明会を聞かなくても会社の事を知っている人向けの実質早期選考みたいな感じだったと思います。
ですので面談の出来不出来に関係なく、そこにエントリーすれば同じ日程の人達と一斉に選考されることと思います。
助かります。
一つ前の代の者です。たまたま接点のあった会社の書き込みが上がってたので覗いてみました。
結論から申しますと、業務内容理解のためのただの面談ですね。
私は一回目は大学のOBの社員と、二回目は一回目に興味があると話した職種の社員と、コロナ拡大前でしたので東京の喫茶店でお話ししました。今年はさすがにオンラインですかね。
ただの面談なのでリラックスして臨めば良いですが、社員さんは二人とも穏やかな口調ながら熱意を持って仕事をされていることが伝わってきて、非常に勉強になる価値のあるお時間でした。
皮肉にも私はこの面談のおかげで他の業界への志望が強いことを自覚しそちらへ進むことにしましたが、綺麗事になりますが双方にとって良い機会だったと思います。
曖昧な記憶で恐縮ですが、確かここは複数回エントリー日程があり初回が3月1日より早く始まる形で、それが1day工場見学に参加していて3月の説明会を聞かなくても会社の事を知っている人向けの実質早期選考みたいな感じだったと思います。
ですので面談の出来不出来に関係なく、そこにエントリーすれば同じ日程の人達と一斉に選考されることと思います。
大変な情勢ですがピッタリ合う会社にご縁があることを願っています。
きました、これって1時面接扱いですか?それともただの面談?
自分も数日連絡がなくて大変心細かったうちの1人です。
2次募集なしか
ここの掲示板はぴえんじぇるといい変な人ばっかですよね。
分かります
読めば読むほどイライラしますね笑
上から目線で性格悪くて草
就活四季報総合版に記載されている採用者人数と大卒院卒数から今年度の枠数を仮定し、みん就のスレや就活会議の速報欄から「現在何人に内定を出ており、残りの枠はどれくらいか」を考えれれば、あの情報が十分生かせてたかと。
ここまでに、この会社の募集要項や就活四季報などの確実な情報源で、しっかり情報収集されてる方なら容易に想像できたはずです。
最終面接で面接官の方が読書新聞の話をしたのは、社会人は活字に触れ文章を創る機会が多い、と言いたかっただけでなく、こういった情報収集力や年相応の思考力が必要になるから学生時代のうちにしっかり身につけておくように、とも言いたかったのだと自分は考えています。
もうさすがにキツいですよね(T_T)
内定出るまでは丸腰だったくせに、内定出た瞬間に天狗になっちゃって。。。笑
お可愛いこと。
まだ諦めないでください。自分も辞退するかもしれませんがとりあえず保留の形です。