年 | 2009年 | 2010年 | 2011年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 一枚目・・・説明会で記入(A4一枚). 部活動,趣味,特技,自己PRなど. 二枚目・・・一次選考の待ち時間に記入(A3一枚). 志望動機,力を入れたことなど. |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 事業内容や選考フローの説明,質疑応答. ESの記入があるので,自由応募の場合,単独説明会への参加は必須だと思います. |
接触 | ない |
---|
形式 | Webテスト |
---|---|
課目 | 性格テスト |
内容 | 一次選考通過後,昨年までと異なり,webでの試験を行いました. 性格に関する問題が多い印象でした. |
雰囲気 | 普通 |
---|---|
質問内容 | 一次・・・4:1のグループ面接.30分程度. 一枚目のESをもとに,少し突っ込まれました. 二次・・・1:2の個人面接.10~15分程度. 就活で大事にしていることや性格について. 「発表」ではなく「会話」をしたという感じでした. 最終・・・1:2の個人面接.10~15分程度. 前日の工場見学会の感想など.和やかな雰囲気でした. |
回数 | 3回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | webやパンフレット. 他の鉄道会社・メーカーの説明会に参加. 豊川製作所の見学会(二次通過後,案内がありました). |
---|
拘束や指示 | 3日以内に返答 |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定より早かった |
コメント
説明会・一次選考の日程が頻繁に追加され,調整しやすい.
「時間つぶしのための本」は,必需品です.
また周りからのサポートは非常に重要です.志望動機,自己PR,研究内容などは一人で考え込まず,同期・友人に添削や面接練習をしてもらい,より良いものを作りあげてください.多少圧迫気味の質問を経験すると,本番でも楽になれます.