【21卒】夏インターン(研究・開発)
大学:東北大学大学院 / 性別:男性 / 文理:理系
テーマ:
主に自働車業界についての共通認識、自動車を売り出すまでの簡単な流れをグループワークで学ぶことができた。
2018年度からこのようなインターンにしたらしい。
内容:
企画、設計、生産技術の3つにわかれる(現地到着順に自由に座り、6人で1グループ、1チーム18人、全員で90人くらい)
私は生産技術だったのでここからは生産技術について
全グループの共通認識として北米に売り出す燃費の良いクルマを生産するという目標が定まっていた。
コスト、生産時間等のあらゆる情報をもとに生産技術のグループ内だけでなく、設計グループや企画グループと連携をとり生産シミュレーションをする。
利益額、車の生産数などのシミュレーションからチームで競いあった。
グループワーク後に座談会があり多くの社員さんとお話しできる時間を設けてあった。