年 | 2009年 | 2010年 | 2011年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 接客について自分が考えるもの 細かく自分について書くもの(自分の長所・短所などその他たくさん) |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 業界説明・企業紹介・社員さんのお話・質問会・ES記入 |
接触 | ない |
---|
形式 | Webテスト |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/性格テスト |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | なぜノジマなのか 他の小売りは受けているか 就職活動でどのような軸で企業を選んでいるか 他社の選考状況 長所・短所について ノジマには行ったことがあるか |
回数 | 2回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | パンフレット ホームページ 店舗に行ってみた |
---|
通知方法 | 電話 |
---|
コメント
面接の後の電話連絡ではコメントをくれる
面接官との距離が近い面接なので緊張しない
自分を引き出そうとしてくれる
自分で決め付けるのではなく、可能性を広げていってほしいと思います。
私も小売りや家電はあまり見ていませんでしたが、ノジマの説明会に参加して非常に好感を持てました。
面接が苦手な私でしたが、1番自分らしさが出せ、楽しい面接となりました。
やはり素の自分を出して内定を頂けるのは嬉しいことですので、ありのままの自分を出してほしいと思います。
ノジマは笑顔の人が大好きみたいです☆
私は1回目の面接の2回目の面接も笑顔を褒めていただきましたので^^♪