会員登録すると掲示板が見放題!
ノジマには3588件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの235件の本選考体験記、168件の志望動機、57件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
流通/小売の他の企業の掲示板を見る
高島屋
セブン‐イレブン・ジャパン
イオンリテール
ヨドバシカメラ
丸井グループ
青山商事
三越伊勢丹ホールディングス
三菱食品
アダストリア
パルグループホールディングス
資生堂販売
イオン
ファミリーマート
伊勢丹
三越
イトーヨーカ堂
良品計画
ローソン
そごう・西武
大丸松坂屋百貨店
ユナイテッドアローズ
千趣会
フェリシモ
伊藤忠食品
コスモス薬品
スズケン
ルミネ
E・H
阪急阪神百貨店
プリモジャパン
AOKIホールディングス
アニメイト
JALUX
トゥモローランド
ベルーナ
赤ちゃん本舗
ワールドストアパートナーズ
チュチュアンナ
カインズ[カインズホーム]
IDOM
イプサ
サンドラッグ
平和堂
スギホールディングス
因幡電機産業
イズミ
ジェイアール西日本伊勢丹
JA横浜
ジャパンイマジネーション
ニッセンホールディングス
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
若い女性の人事だったけど、人事なのに管理とアフターフォローもできない姿を見て、ノジマのレベルの低さを体感できたいい思い出です(?)
ここ見てても思ったけどノジマはやめたほうが良さそうですね^^;
なんか研修やばいらしいですね、、、過去に他企業で研修の圧迫で自殺してことがニュースにあがっていたので自分も正直怖いです。人格否定なんとか研修とか。泊りで研修をすると噂で聞いたのでもしかしたら、噂は本当かもしれません。しっかり調べたほうがいいかもしれません。やめる方も多いらしいので。
女性でも必ず受けると思います。専門職は必ず受けないといけないのかはわかりません。すいません。
全然オワハラされなかったのですがこれからですかね、、?
P.S. ネットに蔓延しているノジマの研修の噂ですが、面談で質問したところガチだそうです。
内定者イベントで奨学金使ってる人ーと挙手させられ、手を挙げた人それぞれ指名され奨学金をいくら借りているかを他の内定者の前で言わされるところも個人的には嫌な気持ちになりました。
全体的にじわじわと圧をかけられ、静かに怒られている雰囲気の電話でした。ちなみに内定承諾はしていないです。
他社さんで内定辞退電話がもっと大変なところはいくらでもあるとは思いますが、自分は他にかけた辞退先がもっとスムーズだったこともありメンタルにきました。気力吸われました。
インターンや面談、面接などは優しく真摯に対応して頂けただけに衝撃というか、残念です。食い下がれて必死さを感じました。「他社さんも受けているだろうし、〇〇さんの人生なので内定承諾期限まで悩んで大丈夫ですからね(にこにこ)」していた内定者面談はどこに……?
もし同じように内定辞退をこれからする方がいましたらそれなりに覚悟しておいてください。応援してます。
内定辞退の電話でそこそこ詰められて嫌な思いしたのでクチコミ投稿失礼します。
辞退理由は第一志望の企業に内定が決まったことでした(業界は別)。
まず担当の人に架電したものの、繋がらなかったので採用担当番号に架電。辞退の要件を伝えた後「こちらに(採用担当の番号に)架けても正式な内定辞退にはならないので担当からまた折り返しします」と言われ、翌日折り返し。(自分の都合良い時間を聞かれたりもしなかったのでいつかかって来るか分からない折り返しを二日半待ったの地味にストレスでした)
その通り担当との電話で内定辞退になりました。ただ「差し支えなければ内定承諾先の企業名教えてください」に「具体的な企業名は伏せさせて頂くんですけれど〇〇業界に行くことになりました」と答えると「なんで(企業名)言えないんですか?こちらとしてはハッキリ言って貰えた方が気持ち良かったです」みたいに言われ何故具体的な企業名言えないのか理由を聞かれ……。いやこっちは伝えた方が気分悪いし「差し支えなければ」という言葉はどこに……?と言った感じ。結局企業名は言わなかったのですが、その企業にした理由をまたしつこく聞かれたので「好きなことを仕事にするか(こっちが内定承諾業界)、自分のスキルを生かせる方か迷っていて、好きなことかつ自分のスキルを生かせ自分が将来的にやりたいーーといったこともできるのでそこにしました」的なことを答えると「それってうちでもできますよね?」。いやだから『好きなことかつ』なんですよ……と言った感じ。内定者イベントの感想についても聞かれましたが「本当に楽しかったですか?」と訊かれたので内定者イベントで感じた不満点ぶちまけて終了。無事内定辞退となりました。(字数制限あるので続きは別で)
23卒向けのSTAGE4インターンシップはSTAGE3を終えた次の日に招待メールが届きました。
メール返信いただきましたか????
おそらく、働いてから後悔すると思います。
学生に対する対応は今まで様々な企業の説明会見てきたが、最低最悪。
22卒の学生です。
説明会兼一次選考(5/29 15:00~18:00)に参加、一次選考合格通知(6/1 14:51)が来ました。
面接の予約をしようとしましたが、枠は全て「満席」
枠が増えてから予約しようと毎日マイページにログインするも予約出来ない。そして、3日後(6/4 13:22)に面接の予約の確認が取らないため、勝手ながら辞退扱いにします。というメールが届きました。mailto:saiyo@nojima.co.jp に、面接が全て満席で予約出来ない事を伝えるも「無視されます」
皆さん、こんな企業では働きたいですか?新卒というブランドを無駄にしないで下さい。 酷い企業です。
bgwの研修を乗り越えないと正社員になれないですよ……
そこで辞めたり、病んでしまう人多いです……
鋼のメンタルの持ち主では無い人は考え直してください……
人生台無しにしますよ…
面談後でも辞退は可能なのでしょうか。
承諾書にはそのような記載がありますが、法的拘束力は無いので大丈夫ので大丈夫だと思います。
私が承諾後辞退した時は、辞退の理由や他社について聞かれましたが、誠実な態度を心がけてお伝えしたところ了承して頂けました。
勇気がいると思いますが、頑張って下さい!
承諾書を提出後に辞退した人いますか?
契約違反とかで問題になるのでしょうか
ノジマに流れている、研修BGWなどは実際はどうなのでしょうか?
少しでも内部事情を知っている方がいればお答えいただければと思います。
個人的な都合で、内定承諾後に辞退しました。
正直に話したところ、すんなりと辞退を受け入れて頂けたので、誠実な態度を心がければ大丈夫だと思います!
素直に自分の考え言っただけなのにな!
後悔しないように!!!
他に行ける会社があるのであればここに入ってはいけません!!
または、内定承諾書類を提出後に内定辞退された方いますか?
ノジマは私も入らない方がいいと思っているので、擁護する訳では無いのですが、家族のことについて問うことは禁止はされていませんよ。禁止されているのは、それを採用の基準に含めることです。ノジマの場合、任意で記す形になるので採用の基準には含まれていないと思います。まぁ、それでも記入欄があるだけでまともじゃないとは私も思いますけどね…。
教えてください!!!!!、
会社は家に帰っても自助努力することを推奨してますよ。
つまりは、サービス残業です。休日も仕事のことを考えたくない人はやめたほうがいいです。
調べたらノジマの完全子会社でびっくりしました。いまもやばい研修やってるんですかね...?
どういったところが悪いか具体的に教えて頂けませんか?
入社して後悔しました。
大量採用しているのは離職者が多いからだと思います。
皆さん気をつけてください。
他に行ける会社があるならノジマは入らない方が良いです。