年 | 2012年 | 2013年 | 2014年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 説明会の感想や志望動機、興味のある部署や強み弱みを書かせるものと、小学生から大学生までの自分史を書かせるものを同時に、説明会後に記入。面接でも触れられたので嘘をつかずしっかり書いたほうがいいです。 |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 人事の方のお話、業界説明、会社説明。家電業界についてもわかりました。活躍される社員の方のパンフレットが配られ、人柄に共感して他業種志望から入社した社員の方が多いことを強調していた印象です。 開催時期によって内容は変わると思いますが、5月のものに参加した私の印象はこうでした。 |
接触 | ない |
---|
形式 | 記述式 |
---|---|
課目 | その他 |
内容 | 自分史を書く。ふるいにかけられていたのかはわかりませんが、一次選考とされていました。3次でテストセンターのWeb受験があります。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 二回とも一対一の個人面接。2次は人事担当者、最終は役員。 なぜ業界・会社に興味を持ったか。接客経験はあるか。(なかったのですが、アルバイトでしていたことなど、人と接することへの積極性を示せると良いと思います) 高校時代の部活・スポーツ経験など。 最終面接では「人生で一番頑張ったこと」について深く質問されたのが印象的でした。 |
回数 | 2回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | HP・パンフレット程度。必ずお店には足を運んでください!私は2店舗行きました。 |
---|
通知方法 | 電話 |
---|
コメント