年 | 2003年 | 2004年 | 2005年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 良く覚えてないけど ・自己PR ・志望動機 くらいは 書いたかな? あとは履歴書と内容は同じ 説明会で用紙をもらい、テストの日に記入して持っていった |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 求める人材像について 熱く語ってくれた 新入社員の方に質問できる時間が設置されていた 包み隠さず、丸文という会社を見せてくれたのが好印象でした |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート/作文 |
---|---|
課目 | 英語/数学、算数/国語、漢字/性格テスト |
内容 | 問題用紙に書き込まないで解くテストだった。 事前勉強の必要はなかった。 作文は題が3つあった。 どの内容も その場で考えられる程度のものだった |
雰囲気 | 普通 |
---|---|
質問内容 | ・自己PR ・志望動機 ・自分の長所短所 ・入社したらどんな事をしたいか ・他社の選考状況 ・自分を入社させると、どんなメリットがあるかを説明 基本的な質問が多かった気がする。 自分から会社に質問する時間を10分ほどくれた。 |
回数 | 3回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | HPと説明会でもらった資料だけ 人物重視で面接は行われていたように感じる 自分という人間を素直にアピールできればいいと思う |
---|
拘束や指示 | 特になし |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定より早かった |
コメント
実際、私もテスト日の変更を電話でお願いした。
面接通過の連絡が とても早かったこと
面接での 自分のよくない点を指摘してくれたのがためになった
中途半端だと 会社にも失礼だし、いい結果がでません